汁なし&しょうが
よし、来たぞ。若松駅に到着して即二郎。おばあちゃんちに行く前に直行。到着5分後には食券買ってたと思う。会津は事前購入制です。新たに登場した汁なし。後客のプレッシャーに負けてしまい、トッピングはしょうがだけ。しょうがないか、なんちゃって。それはともかく、まずはビビビッとブラックペッパーの刺激から。豚が柔らか過ぎてホロホロだ。すごい建てつけで、磐梯山の山頂にはアブラマシそして糸唐辛子。3塁がしょうが(50円)で、レフトがニンニクというラインアップ。写真のアングルが悪いのだが、ライト方向では多めのフライドオニオンが崩れ落ちてきたアブラと戯れてます。もう何が何だかわからないよ。勢いに任せて混ぜろ混ぜろだ。思いのほか太くない太麺がしっかり受け止める。デロさよりコシの強さを感じる。会津っ子ドン引きなほどモリモリ食う。トッピングではない生玉子が別皿というのは意外と珍しいのでは。生玉子投入で味が柔らかくなる展開はドラマチックですらある。カリカリだったフライドが、しっとりして多めのスープにプカプカ浮いていた。

つけ麺エビ味&ねぎ

ありがたいことに会津で仕事させていただいている。ありがたいことに、その昼休みに二郎に来ている。おばあちゃんと会社と二郎に感謝。あれ、なんか変な括りになっている。つまり、平日の二郎にチャリ横付けで訪問させていただいている。行列がない会津若松店を初めて見た。予定どおりつけ麺をネギトッピングで。はみ出し豚。本日も豚は元気なり。ネギは白髪と青ネギの2種類が追加されてました。ネギ好きなのでチビチビやらせていただく。会津のエビ味好き(ハート)。エビが強く出てて二郎に負けてないんです。アブラコールしていないが、つけ汁にはアブラの塊がプカプカ浮いている。そう、緑のアイツはパセリ。めちゃくちゃオシャレ。海外の風すら感じる。シャレオツ二郎。そのつけ汁はラーメン丼に入っているのだが、終盤は盛り上がって距離が近づきすぎ、さながら洗面器で顔を洗っているみたいな体になっていた。これは実際に食べながらリアルに思っていた。今日は平打ちの太麺がモチモチ食感だった。

ミニラーメン&キムチ

三部作なので。やっぱりラーメンを食べないわけにはいかない。ミニは負けではない。自分が食べ切れる量を頼むという正しい選択と言い聞かせての230g。ミニだから大丈夫だろうと調子に乗ってヤサイ&アブラコールしたらこの有様よ。麺が少ないにもかかわらず磐梯山はこの標高。ちなみにコーンはミニの証。あと、ミニだと豚が一枚なので、それはそれは丁寧に食べる。久しぶりのラーメンはだいぶ印象が変わっていた。乳化ではなく微乳化。カエシも醤油よりミリンの甘味の方が立っていた。ブレなのかもしれないが、会津店の印象が変わりました。麺はムチムチしていてよかったです。ラーメンで食べてこその中太平打ち麺かなとも。本日のゲストはキムチ。温存、ヤサイと食べ過ぎないよう。温存、できるだけ終盤まで。豚キムチにしたらうますぎて、豚を丁寧に食べることも、キムチを終盤まで温存することもできなかった(汗)。これキムチWまでアリだね。もはやミニでも多かったかな。アブラの塊はよかったです。あと、コーンの穴あきレンゲが大活躍したことも忘れずに書いておかないと。

 


追伸:鍋二郎の模様はコチラ

 

関連ランキング:ラーメン | 会津若松駅