店の前には花園公園が広がる。今日は新検見川のカネショウに来ました。駅から近い住宅街の一角にあります。いや~、まだまだ暑い。ぷは~、とりあえず冷たいお冷がうまい。店内はソーシャルディスタンス。仕切りが立てられているが、家庭的でこじんまりとした店ということもあり、実質1テーブル1名みたいな感じになっている。こんな暑い日なので、未食のつけ麺をチョイス。ラーメン用の細麺も選べるようだが、デフォルト設定の太麺のまま。チャッチャ、店の奥の方から麺の水を切る音が聞こえる。もうすぐ来るぞとなる。この雰囲気が結構好き。そら来た、想像どおり、いや大盛なので期待以上のボリューム感。運んで来るお母さんもさぞ重たかっただろう。言ってくれれば自分で運んだのに。これぞモチモチ、つけ麺らしいつけ麺は山田食品の太麺。形状も姿勢もストレート、変化球ではなく直球勝負の正直な太麺だなあ。ようやくつけ汁に泳がせれば、待ちくたびれたとばかりに煮干しがしっかり主張する。ビジュアルからわかるかもしれないが、遠くの方に大勝軒、それも永福大勝軒が見える。まさかのつけ汁が激熱。出汁感漂う強めの醤油が熱い。麺が冷たいので実際はそこまで気にならない。ズバババ、麺をすする音が比較的静かな店内に響く。ちょっとやりすぎたか、コロナ渦の昨今なので飛沫を気にしてしまう。すすっているので大丈夫だろう。トッピングも多くないので、単調で飽きる展開にはなる。今日はこういうのを食べたくて来たので、実感として飽きはなかった。次回はトッピングに手を出してもいいかもしれない。次回使える味玉サービス券をもらいました。

 

 


煮干らー麺 カネショウ 新検見川店
043-372-2736
千葉県千葉市花見川区花園2-10-14
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12047838/