どうも。
とうとう師走、今年もあと残り一ヶ月となりましたね。戦々恐々の孝樹です。
なぜ師走の時期になると頭のおかしい短納期注文が来たり、あり得ないトラブルが立て続けに起こるのでしょうか…?
どこの業界でもわりと年末って忙しいかと思います。
誰が何をどうしたらそんな忙しい事態になるのか、理解できないのですが……なんか見えない力が働いているのですかね?
どうか皆様年末を生き抜いてください。同士よッ!!
 

さて。
11/24は東京ビックサイトにてCOMITIA130が開催されておりました。
創作オンリーで文句なしの最大級イベントと言えばCOMITIA。
遠方で体力結構きついのですが、それでも心踊ります。
イベント当日の孝樹の様子はどうだったでしょうか?
前日より振り返っていきます。

・~11/22、イベント上京前日。
去年のコミティア参加の時に夜行バス上京は体力的にキツいと思い知った孝樹は、今回から前日入りを決意。
当落発表が出たタイミングで、ネットでホテル予約をしました。
前日入り自体が初めてなので、いわゆるお一人様パック旅行みたいなプランでビックサイトに程近いホテルを選択。
ビックサイト周辺はホテルが少ないと言う話を聞いていたのですが、意外と安いプランの候補に出てきたのがビックリでした。
ただ、こだまな上に帰りの新幹線が一番遅いのを選んでも16時前までとかだったので、変更オプションをつけるとそこそこなお値段に……。
まあ、相場がわからないと言うのもあるし、下手に出費渋って旅気分が台無しになったら元も子もないので。
年一の楽しみなんだし、出費分がんばって働くさ( ・`д・´)キリッ
意外と仕事がバタバタし始めたこともあって、週末十分な時間も取れず……前回のコミパの時に多目に在庫補充をしていたので難はなかったものの、うーん、年の瀬の空気だなぁ( ;´・ω・`)
ペーパーだけ準備して荷造りに取りかかります。

・11/23 上京、前日入り。
お昼御飯を食べてから出立しました。
明るい時間に新幹線乗るのって初めてかも?
二時間半くらい座りっぱなしになるので、時間潰しになればとキーボード持参していたのですが……緩やかに乗り物酔い状態に。
もともと車に長時間乗っているのが辛い人間なので、乗ったらすぐに寝てしまうのですが、さすがにまだ明るいのに寝るのは勿体無いしな……という変なケチ根性で車窓を眺めることに。
ほどなくして山際に入ると色とりどりの紅葉が♪ヽ(*´∀`)ノワァッ
ハイスピード紅葉鑑賞にずっと浮かれてました(*´∀`)♪
 
6時前に東京駅に無事ついて改札を出ようとしたら、なぜか黒スーツのspぽい人が人盛りを押さえていて、何かの出待ちのような人たちに改札を塞がれてました。
多少人に揉まれつつなんとか改札を抜け出して、上京の時の朝御飯でお世話になっているマダムブロさんへ行こうとしたら……
 
スターバックスになってましたΣ(゚д゚lll)ガーン
 
あまりのショックに呆然としながら、ネットで検索したら今年の5月で閉店していたとのこと( ;∀;)ナンダッテー
初めて東京コミティア参加するときに朝御飯で食べた有機野菜のホットサンドイッチに惚れて、上京の度にお世話になってました。
遅ればせながら、お疲れさまでした。そして、本当にありがとうございましたm(_ _)m
とはいえ、ここで夕御飯を食べようと思っていたつもりだったので、どこで夕御飯を済ませるか途方にくれる( ゚д゚)ポカーン
京葉street唯一のレストラン、担々麺のたんたんさんは長蛇の列……。
時間かかりそうorz
むしろホテルにチェックインを急ごうかと、ホテルを目指すことに。
電車にのって一息ついたところで、そういえば東京駅のあの人盛りは一体何の出待ちだったのか気になって調べ出す孝樹。
どうやら天皇陛下が東京駅に来るようでした。
そういやお伊勢さんに参られてるってニュースで言ってたな……。
もしかして一歩タイミングが狂ってたら、東京駅の改札の外に出られない事態もあったかもな……。
と、ぼーっとしていたら。
 
降りる駅、乗り過ごしましたorz
 
これはもう空腹でまともに頭が働かなくなってるなと思って、無事駅に降りついたあと、駅のそばにあるうどんやさんのチェーン店へ入ってご飯を済ませることにしました。
さすが関東、お出汁の色が濃いぜ(´~`)モグモグ
足早にご飯を済ませ、いざホテルへ。
 
なんということでしょう。
ホテルのすぐ近所にレストラン2件、あるじゃないですか。
 
ほんの少し歩くだけで良かったのorz
慌てる乞食は貰いが少ないを地で行ってるじゃないかさすがだな孝樹orz
とはいえ連休で混んでる気配があったので、そこはもう、塞翁が馬ということにしておこうorz
 
なんだかんだでチェックインしたのは19時過ぎになりました。
今回シングルで予約したのですが、ホテルの都合でシングルからツインになってました。
思ってたより広い部屋に当たったことで、ワクワクしながら部屋を見聞(* ゚∀゚)キャー
ベッドに寝たままテレビ見れるのサイコーだな(゚∀゚)ウヒョ
ゆづさんのFSを大画面で堪能して、お風呂に浸かって、ベッドでごろんごろん(*´▽`*)サイコー
これ夜行バスだったら出来ないことよねーと、しみじみ。
そしてそのまま就寝となりました……。
 

・11/24、イベント当日。
前日入りが決まったとき、コミティアさんの運営メールで早朝設営の人員が足りないという知らせがあったので、お世話になってる恩返しにいっちょ参加するかと早朝設営参加を決めてました。
早朝の会場は寒いだろうなとあったかジャージでスタンバイ。
机にスペースのシール貼りってあったから、そんなに体力仕事はないだろうと思っていたら。
 
スペースシール貼りのあと、椅子蒔きがあったんだね(ノ∀`)アラヤダ
 
椅子の上げ下げで汗だくになりました。
7時半で無事設営が終わり、お礼のパンフレットを手にホテルへ帰還。
前日入りしてたら、サークル入場時間までホテルでゆっくりできるし、汗も流せるし、着替えもできるんよね。
いいな、前日入り(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
パンフレットを眺めつつ、暖かいお茶を入れてのんびりと過ごします( ´ー`)

サークル入場が始まる9時辺りでチェックアウトして、いざ会場へ。
早朝設営の時は人の姿がほぼなかった入り口付近に人波ができていて、ああ、これ知ってる景色だなーと何故か感慨深くなりました。
だってさ、ホテルに来る道でも思ったけど、いつものルートを歩いているはずなのに、回りに同族らしき人の姿が見えなかったから、この道であってるのかな?とかいろいろ不安だったんですよ(^。^;)
なんかやっと知ってる景色を見て、ちょっと安心したのです。
 
今回の会場はビックサイト西館。
実は西館に来たのも初めてだったりします。
コミケも含めてずっと東館だったので、初めて見るコの字型の会場に設営の時からキョロキョロ回りを見渡してました(・д・ = ・д・)ホエ-
シール貼りの時に一緒になった方ともお話ししてたのですが、どういう経緯でコの字型の展示場になったのか、なかなか興味深いですね……。
 
つつがなくスペースの設営を終えて開場の時を迎えます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
開始から狩りに出て無事欲しいものをゲットした後はちょっとまったりな時間が続きました。
人が流れ始めたのは12時過ぎかな?
グッズメインで参加しているのですが、えぼうはらを見てくださる方もおり、とうとう最後の一冊が旅立っていきました\(^o^)/
初版発行からありがたいことに重版して、約6年。
ようやく完売したよの呟きにフォロワーさん反応してくれてありがとう!
さぁ、これでもうあとがなくなったぞっと。
本気で新刊出さないと、関西コミティアにずっと出れなくなっちゃう(;゚∇゚)アハ
地元コミティアなのにこれはいかんやつですぞ……(-_-;)
新たな決意を胸に秘めつつ、いつのまにか15時のタイムリミットを迎えました。
プランの都合上、帰りの新幹線が17時前出発となったので、後ろ髪引かれながらの撤収に。
改めまして、当日スペースに足を運んでくださった皆様に感謝を。
ありがとうございました\(^o^)/
 
16時過ぎに東京駅に着いて慌ただしくお土産とお弁当をチョイス。
この時間から東京駅は既に混んでいて、席に着くまでゆっくりする時間が持てませんでしたorz
今度から同じ旅プランを選ぶことになるなら、15時撤収はほんとにギリギリな時間になりそうです。
コミティアは終了間際まで一般さんが来てくれるイベントなので、ほんとは最後まで居たいのですが(´・ω・`)ヤムヲエズ
もし前日入りでいいプラン知ってる方居られましたらご教示いただけると大変ありがたいですm(_ _)m
 

さて、年内のイベントはこれで終了となりましたが。
次回は来年1/12のCC大阪(冬インテ)を予定しています。
不備がなければ参加できると思います。
この師走の間に新しいものを作るのはさすがに無理だと思うので、新しいものは無いですが、年末休みは必死こいてシュトムを書き進める決意はしてます。
地元コミティアに出れないのは、ほんとに切ないのでね…(ノ_・、)
 
諦めないでー、私のメンタルー(p`・Д・´q)ガッツ