どうも。
冷やし中華が美味しい季節になってきました、孝樹です。
暑くなってくるとやはりサッパリ喉ごしのいいたべものに行きがちですね。
その分、食べることに億劫になるので栄養が片寄りがちにもなります。
ひやむぎやそうめんもいいのですが、冷やし中華なら金糸卵とかキュウリやハムの短冊とか乗せるのもあって、多少なりともバランスがとれるのだろうか?
ま、美味しいのが一番なんですけどね(^ε^)♪
さて。
先週5/14は関西コミティア50が開催されておりました。
実は関西コミティアは1年ぶりの参加、しかも50という区切りのよい節目の開催ということもあって募集スペースは過去最高の1500スペース。
それが大方埋まったとのこともあって、大変な盛況ぶりでした。
そんな大盛況の中、孝樹は無事生き残れたのでしょうか?
前日より振り返ります。
~5/13、イベント前日。
4/30の名古屋コミティアを明けてGWに突入し、わりと作業時間は多かったのもあって何かできないかなともそもそ。
シュトムの新刊はさすがに無理でも、一話分だけの準備号の下準備くらいはできないかと、イラストの勘を取り戻すべく、イラストを描き出してみる。
が。
久々の人間の全身像のイラストに心がポキリといくorz
ほんとなんなの、人間描くの何でこんなに難しいの?!ヾ(。`Д´。)ノ
……結局リハビリで描き始めたコイのイラストの出来がよかったので、それのデザインを起こしてアルミしおりの新作にすることに。
ほんとなんなの、流線型の生き物のこの描きやすさは?!。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
ただ、コイの鱗模様など、意外とデフォルメしたつもりでもデザインが細かくなってしまっていたのでその調節をしているうちにGWが終わってしまい、平日にアルミしおり写経が追い付かない事態になったこともあって、前日土曜までアルミ写経や在庫補充に忙しくしていました。
相変わらず計画性のないやつです。
ただ、割と新しいものをがんばって作った方だと思います。
現イルカのメタルしおりのデザインも再考して、新生イルカも出せたし。
あと、ペーパーのリニューアルも頑張りましたよ♪
現行の売り上げスリップ型のペーパーも気に入っていたのですが、あのサイズ(A4短辺1/3表裏印刷)を埋めるほどの情報量が意外と無いんですよね。
なので、一筆せんサイズ(B5長辺1/3表裏印刷)にしてみました。
昔はペーパーに小話のせたり……というか、小冊子なペーパーを作っていたりもしたのですが、ふう、文字がね、ほんとね、すすまな、い……orz
5/14、イベント当日。
今回の関西コミティアは勝手知ったるインテックス大阪。
大丈夫、迷子にはなりませんでしたよ。
つつがなく設営を終えて開場の時を待ちます。
一年ぶりの関西コミティア。どちらかというと本を探される方が多い傾向のイベントで、新しく持ち込んだのはアルミしおりの新物二種。なんだかちょっと罪悪感( ̄_ ̄ i)
しかしふたを開けてみると、既刊を手に取っていただく機会も多く、しおりの受けも良くて満足な一日となりました。
むしろあまり出ない種目がことごとく嫁に行ったので、閉会30分前には完売ふだがずらりと並ぶ事態にも。
ビックリした。だってそんなに完売になることないから、完売ふだ4枚しか作ってないのにそれでも足りなくなっちゃうんだもん……(°Д°;≡°Д°;)エエエエ
完売で購入できなかった方もいるので、在庫補充などの反省点を今後に活かしたいと思います。
改めて、当日海青喫茶に来てくださった皆様に感謝を。
ありがとうございました!!v(^-^)v
さて、次回は7月京都で開催されるアートメイドさんへお邪魔させていただこうかと思っています。
まだ申し込みができてないので急がねば(^◇^;)
こちらはオリジナルグッズがメインとなるイベントです。雑貨が多目なイベントなのですが、漫画や小説のジャンルもあり、私のような紙製グッズもOKな様子。
多分アートメイドさんは過去に一回だけ参加したことがあるかもしれません。多分第一回かな?
オリジナルグッズが主のイベントに参加する機会はなかなかないことなので、参加できればいいなと思う次第。
アートメイドさんの次は夏コミとなります。こちらは当落が気になりますね。
過去二回ありがたくも参加させていただいているのですが、新刊出せてないのでほんとそろそろ落ちるかもしれないな
いやいかん、そんなこと言ったらフラグになっちゃう(°Д°;≡°Д°;)
ポジティブシンキングでいきたいと思います。
諦めないで私のメンタル!!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ