どうも。
キーボードかちゃかちゃしてるとみるみる指先凍えてきます、孝樹です。
遅ればせながら、寒中お見舞い申し上げます。
さて、新年最初のイベントは1/11にインテックス大阪で開催された「Comic city」。
なんと100回目というおめでたい日に参加できることができました。
土壇場で失敗するのが孝樹の基本仕様、今回のイベントに際してもありましたよ、ネタ神のいたずらが(x_x;)
それでは、毎度おなじみのイベントレポート、行ってみましょう。
・12月下旬~1/10 (イベント前日)
イベント参加に向けて在庫補充の作業を年末の休みの日にしようとしたとき、事件が起きました。
今回の新物はクリアしおりだったので、新物プラス在庫の少ない物をOHPフィルムに印刷しようとしたら。
んを、青系がモワレてる?!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚エエエエ
というのも。
いつも材料調達に通っているビックカメラさんで店頭の取り扱いをやめられたのか、今まで愛用していたアピカさんのOHPフィルムが入手できなかったんですね。
で、大昔にエーワンさんを使っていた時期があったので、店頭に置かれていたエーワンさんのOHPフィルムなら大丈夫だろうと思った買ったのですが、プリンタとの相性が合わなかったのか、青系の印刷がことごとくモワレる。
赤茶系なら気にならない程度なのですが、さすがに今回の新物は青系が多いことから使用を断念。
あわててネット通販でアピカさんのOHPフィルムを探すことに。
と・こ・ろ・が。
年末に入っていることもあってどの店舗も休業状態。そりゃそうだ(´□`。)
しかも年末に寒波で各地で積雪のニュースもあり、今回ネット通販したお店が新潟にあることから、これ、年明けても雪で荷物届くの遅延するんじゃない?!とびくびく(((゜д゜;)))
メール便速達で注文したものの、いつ届くんだろう?となかなかスリリングな年末を過ごしました。
いや、もう、ね。
ほんと、胃が痛かったorz
けれど、お店さんとヤマト運輸さんが迅速にご対応いただけたこともあって、注文した品が1/6に到着!!o(^▽^)o
これにはほんとにびっくりしました。
メール便ってたいがい3、4日かかると思っていたので、メール便速達で頼んでも2,3日かかると思っていたんですよ。
1/5の営業始まりで現場もバタバタしていただろうに、ほんとありがたいことですm(_ _ )m
OHPフィルムが早く届いたこともあって、印刷に影響もなく、なんとか在庫補充作業を週末に終えることができました。
・1/11 イベント当日
1/10前夜から相変わらずわくわくして眠れない私。
お品書きの作成もギリギリながら完了してオフトゥンダイブするものの、2時過ぎぐらいまで寝つけず難儀しました(;´▽`A``

実はpixivにアップしていたもののアメブロにアップしておくことを忘れていた私。
今頃のお披露目でもうしわけないorz
そして、6時半。
目覚ましスヌーズと一回だけ戦って覚醒。いやはや…もうのっけからアドレナリンじゅわッ!!( °д°)カッ
それもそのはず。
今回はぼっち参戦でなく、売り子様つきなのですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
長年の知人が●●年ぶりに売り子になっていただけることに!!
友達作るのへたくそな孝樹のイベントに付き合ってもらえる女神ですww
インテにいく道すがら、再会とともにJK化する孝樹。
はいそこ、笑わない、三十路過ぎたおばちゃんにもJKな時期があったのですヾ(。`Д´。)ノ
会場についてつつがなく設営完了。
二人で進めるとはやいはやい。
一般さん入場まで30分近くあったのでおしゃべりに花が咲きます。
そして10:30、一般さん入場開始。
今回創作グッズに配されたこともあって、一般さんが来るのは12時過ぎだろうとタカをくくっていた孝樹は、売り子様のお買い物を優先してもらって、11時から離席することに。
そこで事件が起きる。
11時になって売り子様が戻ってきたのでタッチ交替で席を立つ。
私はもっぱら画材コーナーに興味があったのでうろうろして……ふと何時くらいかなととスマホを見たら。
「ヘルプー!!」( ̄□ ̄;)ホワッツ?!
……あ、よく考えたら。
私、頒布品の説明、するの、わすれて、た……Σ(・ω・;|||
あわててスペースに戻ったのですが、その時にはもう一般さんお買い上げ後で去ってしまったようでした。
誠に申し訳ございません。
【お詫びとお知らせ】
11:00頃に孝樹のスペースにてクリアしおりを購入された方へ
孝樹の説明不足により、一部の一般様に見本をお渡ししてしまいました。
長くディスプレイに使用していたこともあり、傷や印刷のかすれなどがあると思いますので、よかったら同頒布品と交換させて頂けたらと思います。
孝樹のホームページのお問い合わせフォーム、もしくはイベントスペースにてお申し出頂けますと幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
のっけからハプニングに見舞われつつ、さらになぜか孝樹が離席した途端になじみの方が来てくださったのすれ違いの連続に。
うわーん、ネタ神のアホめ、空気よめー。゚(T^T)゚。
ぼっち参加に慣れていたこともあってか、普段ないハプニングの連続でした。
でもやっぱ、ぼっちと違ってイベントゆっくり見て回れる余裕もあり、なによりモチベーションが全く違うのがやはり大きいです。
長くイベント参加していてもやっぱり一般さんを目の前にするとテンパッてしまうし、頒布品渡す時もアワアワしているのですが、売り子様がテンパっているとなぜか私は落ち着いてしまうという、妙な効果もあったり(´∀`)アハ
イベントを堪能して充実した一日でした。
孝樹のスペースへ遊びに来て下さった皆様、ありがとうございました!!
運悪くすれ違いになってしまった方へ、不在していて申し訳ありません。
また夏にお会いできれば幸いですo(^▽^)o
さて、次回のイベントなのですが、実はまだ迷っています。
5月のGWに文学フリマ東京とCOMITIA(東京)が連日で開催されるのですが、その翌週辺りに関西コミティアも開催されるのです。
東京遠征復活したいところなのですが、さすがに5月に3つのイベントを行脚するのは大変だな、と。
もちろん欲を言えば3つとも出たいのですが(´・ω・`)
とりあえず2月くらいまでまだ締め切りに余裕があるので、もう少し悩みたいと思います。
そしてさらに先の話になりますが。
夏のコミケに参加を予定しています!v(^-^)v
こちらは申込用紙が届いているので不備の無いように気を付けて申込みしたいと思います。
ここしばらくはイベントの予定がない状態になります。
怠けずに創作モチベーションを保てるように頑張ります~σ(^_^;)
キーボードかちゃかちゃしてるとみるみる指先凍えてきます、孝樹です。
遅ればせながら、寒中お見舞い申し上げます。
さて、新年最初のイベントは1/11にインテックス大阪で開催された「Comic city」。
なんと100回目というおめでたい日に参加できることができました。
土壇場で失敗するのが孝樹の基本仕様、今回のイベントに際してもありましたよ、ネタ神のいたずらが(x_x;)
それでは、毎度おなじみのイベントレポート、行ってみましょう。
・12月下旬~1/10 (イベント前日)
イベント参加に向けて在庫補充の作業を年末の休みの日にしようとしたとき、事件が起きました。
今回の新物はクリアしおりだったので、新物プラス在庫の少ない物をOHPフィルムに印刷しようとしたら。
んを、青系がモワレてる?!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚エエエエ
というのも。
いつも材料調達に通っているビックカメラさんで店頭の取り扱いをやめられたのか、今まで愛用していたアピカさんのOHPフィルムが入手できなかったんですね。
で、大昔にエーワンさんを使っていた時期があったので、店頭に置かれていたエーワンさんのOHPフィルムなら大丈夫だろうと思った買ったのですが、プリンタとの相性が合わなかったのか、青系の印刷がことごとくモワレる。
赤茶系なら気にならない程度なのですが、さすがに今回の新物は青系が多いことから使用を断念。
あわててネット通販でアピカさんのOHPフィルムを探すことに。
と・こ・ろ・が。
年末に入っていることもあってどの店舗も休業状態。そりゃそうだ(´□`。)
しかも年末に寒波で各地で積雪のニュースもあり、今回ネット通販したお店が新潟にあることから、これ、年明けても雪で荷物届くの遅延するんじゃない?!とびくびく(((゜д゜;)))
メール便速達で注文したものの、いつ届くんだろう?となかなかスリリングな年末を過ごしました。
いや、もう、ね。
ほんと、胃が痛かったorz
けれど、お店さんとヤマト運輸さんが迅速にご対応いただけたこともあって、注文した品が1/6に到着!!o(^▽^)o
これにはほんとにびっくりしました。
メール便ってたいがい3、4日かかると思っていたので、メール便速達で頼んでも2,3日かかると思っていたんですよ。
1/5の営業始まりで現場もバタバタしていただろうに、ほんとありがたいことですm(_ _ )m
OHPフィルムが早く届いたこともあって、印刷に影響もなく、なんとか在庫補充作業を週末に終えることができました。
・1/11 イベント当日
1/10前夜から相変わらずわくわくして眠れない私。
お品書きの作成もギリギリながら完了してオフトゥンダイブするものの、2時過ぎぐらいまで寝つけず難儀しました(;´▽`A``

実はpixivにアップしていたもののアメブロにアップしておくことを忘れていた私。
今頃のお披露目でもうしわけないorz
そして、6時半。
目覚ましスヌーズと一回だけ戦って覚醒。いやはや…もうのっけからアドレナリンじゅわッ!!( °д°)カッ
それもそのはず。
今回はぼっち参戦でなく、売り子様つきなのですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
長年の知人が●●年ぶりに売り子になっていただけることに!!
友達作るのへたくそな孝樹のイベントに付き合ってもらえる女神ですww
インテにいく道すがら、再会とともにJK化する孝樹。
はいそこ、笑わない、三十路過ぎたおばちゃんにもJKな時期があったのですヾ(。`Д´。)ノ
会場についてつつがなく設営完了。
二人で進めるとはやいはやい。
一般さん入場まで30分近くあったのでおしゃべりに花が咲きます。
そして10:30、一般さん入場開始。
今回創作グッズに配されたこともあって、一般さんが来るのは12時過ぎだろうとタカをくくっていた孝樹は、売り子様のお買い物を優先してもらって、11時から離席することに。
そこで事件が起きる。
11時になって売り子様が戻ってきたのでタッチ交替で席を立つ。
私はもっぱら画材コーナーに興味があったのでうろうろして……ふと何時くらいかなととスマホを見たら。
「ヘルプー!!」( ̄□ ̄;)ホワッツ?!
……あ、よく考えたら。
私、頒布品の説明、するの、わすれて、た……Σ(・ω・;|||
あわててスペースに戻ったのですが、その時にはもう一般さんお買い上げ後で去ってしまったようでした。
誠に申し訳ございません。
【お詫びとお知らせ】
11:00頃に孝樹のスペースにてクリアしおりを購入された方へ
孝樹の説明不足により、一部の一般様に見本をお渡ししてしまいました。
長くディスプレイに使用していたこともあり、傷や印刷のかすれなどがあると思いますので、よかったら同頒布品と交換させて頂けたらと思います。
孝樹のホームページのお問い合わせフォーム、もしくはイベントスペースにてお申し出頂けますと幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
のっけからハプニングに見舞われつつ、さらになぜか孝樹が離席した途端になじみの方が来てくださったのすれ違いの連続に。
うわーん、ネタ神のアホめ、空気よめー。゚(T^T)゚。
ぼっち参加に慣れていたこともあってか、普段ないハプニングの連続でした。
でもやっぱ、ぼっちと違ってイベントゆっくり見て回れる余裕もあり、なによりモチベーションが全く違うのがやはり大きいです。
長くイベント参加していてもやっぱり一般さんを目の前にするとテンパッてしまうし、頒布品渡す時もアワアワしているのですが、売り子様がテンパっているとなぜか私は落ち着いてしまうという、妙な効果もあったり(´∀`)アハ
イベントを堪能して充実した一日でした。
孝樹のスペースへ遊びに来て下さった皆様、ありがとうございました!!
運悪くすれ違いになってしまった方へ、不在していて申し訳ありません。
また夏にお会いできれば幸いですo(^▽^)o
さて、次回のイベントなのですが、実はまだ迷っています。
5月のGWに文学フリマ東京とCOMITIA(東京)が連日で開催されるのですが、その翌週辺りに関西コミティアも開催されるのです。
東京遠征復活したいところなのですが、さすがに5月に3つのイベントを行脚するのは大変だな、と。
もちろん欲を言えば3つとも出たいのですが(´・ω・`)
とりあえず2月くらいまでまだ締め切りに余裕があるので、もう少し悩みたいと思います。
そしてさらに先の話になりますが。
夏のコミケに参加を予定しています!v(^-^)v
こちらは申込用紙が届いているので不備の無いように気を付けて申込みしたいと思います。
ここしばらくはイベントの予定がない状態になります。
怠けずに創作モチベーションを保てるように頑張ります~σ(^_^;)