どうも。
足の裏を蚊にかまれて難儀してます、孝樹です。
歩くたびに足の裏がムズムズします。割と拷問です・°・(ノД`)・°・
なんでこんなとこかむかな。あと首筋もね。3か所かまれてます。
今年の蚊は普通な所をかんでくれないようです。いや、本来かまれたくはないんですけどね?
さて。
新物にと頑張っていた化石付箋ですが。
やはり品物として梱包する段階で、売り物にできないなと判断し、おとすことにしました。
状況として、スプレー噴霧の塗りムラで、糊が少ない物ははり付きが甘く、糊が多い物は下地の紙まではがしてしまうものまで。
あと、総じて下地に糊が残る仕様が消化できず。
正直、下地に糊が残るのはある程度仕方ないかなと思うのだよ。
ただ、あまりにもべたりと残るのはあかんな、と。。。
テストで使ったのはコピー用紙で、ある程度糊残りは覚悟の状態だったものの、
本番で使ったクラフト紙は、紙が糊を吸収する率が高かった様子。
どっちが糊の面か分からないほど、べたりなものもorz
紙の相性はあるだろうとは思っていたのですが、ここまで差があるとは正直、研究不足でした(x_x;)
100均のクラフト付箋とクラフト紙では表面のザラザラ感が違うし、クラフト紙探しも必要だなぁ。。。
あと、本当に相性のいい紙がないか、色上質とトレーシングペーパーで試してみるつもりです。
とりあえずトレーシングペーパーは手に入れているので、また1からテストをがんばる。
そんなこんなで、今回一応形にしたものは破棄するのももったいないので、来週のそうさく畑夏には無料配布の形でスペースに置こうと思います。
同人グッズで付箋作りに興味があった方は、お手に取っていただくと参考になるかもしれません。
普段使いとして提案するなら、糊残りがあっても気にならないパソコンの淵とかがベストかな、と。
ただそこ限定な使い方も正直どうなん?と思ってしまうのですがorz
最終、トレーシングペーパーと色上質で試して及第点取れないようなら、もうそろそろ諦めようと思います(ノω・、)
私が最終やりたいと思っているのは、「自分で好きなように作れる自家製付箋」なので、業者さんに発注して付箋を作る考えはもう無いですorz
ぱらぱらマンガみたいにすべてイラストが違う付箋とか、やってみたかったのよ。
トレーシングペーパーの付箋や、クラフト紙の付箋も、その一つ。
さてさて。
長々と書き連ねましたが、来週のそうさく畑夏は、結局新しい物は無し、ということになってしまいました。申し訳ないorz
あと、無料配布と言っていたえぼうはらのスピンナウト「ねずみになった男の話」は、作業日数的に無理になりましたorz
頑張りたかったんだけど、二兎を追っちゃったかなぁorz
自分の納得できないものを作っても仕方ない。ちょっと頭冷やします。
そんなこんなでご期待されていた方いらっしゃったら申し訳ありません。
当日よかったら、孝樹の付箋失敗談を聞いてやってください。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
足の裏を蚊にかまれて難儀してます、孝樹です。
歩くたびに足の裏がムズムズします。割と拷問です・°・(ノД`)・°・
なんでこんなとこかむかな。あと首筋もね。3か所かまれてます。
今年の蚊は普通な所をかんでくれないようです。いや、本来かまれたくはないんですけどね?
さて。
新物にと頑張っていた化石付箋ですが。
やはり品物として梱包する段階で、売り物にできないなと判断し、おとすことにしました。
状況として、スプレー噴霧の塗りムラで、糊が少ない物ははり付きが甘く、糊が多い物は下地の紙まではがしてしまうものまで。
あと、総じて下地に糊が残る仕様が消化できず。
正直、下地に糊が残るのはある程度仕方ないかなと思うのだよ。
ただ、あまりにもべたりと残るのはあかんな、と。。。
テストで使ったのはコピー用紙で、ある程度糊残りは覚悟の状態だったものの、
本番で使ったクラフト紙は、紙が糊を吸収する率が高かった様子。
どっちが糊の面か分からないほど、べたりなものもorz
紙の相性はあるだろうとは思っていたのですが、ここまで差があるとは正直、研究不足でした(x_x;)
100均のクラフト付箋とクラフト紙では表面のザラザラ感が違うし、クラフト紙探しも必要だなぁ。。。
あと、本当に相性のいい紙がないか、色上質とトレーシングペーパーで試してみるつもりです。
とりあえずトレーシングペーパーは手に入れているので、また1からテストをがんばる。
そんなこんなで、今回一応形にしたものは破棄するのももったいないので、来週のそうさく畑夏には無料配布の形でスペースに置こうと思います。
同人グッズで付箋作りに興味があった方は、お手に取っていただくと参考になるかもしれません。
普段使いとして提案するなら、糊残りがあっても気にならないパソコンの淵とかがベストかな、と。
ただそこ限定な使い方も正直どうなん?と思ってしまうのですがorz
最終、トレーシングペーパーと色上質で試して及第点取れないようなら、もうそろそろ諦めようと思います(ノω・、)
私が最終やりたいと思っているのは、「自分で好きなように作れる自家製付箋」なので、業者さんに発注して付箋を作る考えはもう無いですorz
ぱらぱらマンガみたいにすべてイラストが違う付箋とか、やってみたかったのよ。
トレーシングペーパーの付箋や、クラフト紙の付箋も、その一つ。
さてさて。
長々と書き連ねましたが、来週のそうさく畑夏は、結局新しい物は無し、ということになってしまいました。申し訳ないorz
あと、無料配布と言っていたえぼうはらのスピンナウト「ねずみになった男の話」は、作業日数的に無理になりましたorz
頑張りたかったんだけど、二兎を追っちゃったかなぁorz
自分の納得できないものを作っても仕方ない。ちょっと頭冷やします。
そんなこんなでご期待されていた方いらっしゃったら申し訳ありません。
当日よかったら、孝樹の付箋失敗談を聞いてやってください。
よろしくお願いしますm(_ _ )m