どうも。
本日関西コミティア41のイベントの日です。孝樹です。
今週はイベント前日週だし、平日の仕事21時あがりでがんばるんだッて息巻いてましたが、結局全敗でしたorz
でも救いなのは土曜日がお休みだったことですね。
いつもよりイベント前に準備できる時間ができて良かったです。
というわけで、今回のイベントレポート!
・10/13 イベント前日
土曜がお休みだったこともあって、ほとんどの在庫補充作業を土曜日に持ち越す。
前回の轍を踏まないよう、重点的にしおりの在庫補充に力を入れたのだが、正直力入れすぎてしまった感がorz
OHPシート7枚、しおりの数にして126枚はちょっと多すぎたな、確かに。
なにが難儀だったかというと、しおりサイズにカッティングする作業。
デザインナイフでカッティングしていたら、なんと、ほとんどキレてなーいorz
まさかの二度切り作業で予定が押す・°・(ノД`)・°・
切れ味のいいナイフだったんだけど、力が思いの外伝わらないようです。。。
毎度毎度新発見がありますな。
そして作業時間が押したことで、「古代の詩」の在庫補充作業を泣く泣く見送りました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
教訓。
デザインナイフでカッティング作業はしない。
・10/14 イベント当日
割と早めに起きれて、遅刻せずに会場10時入り。
実は10時入りするのが今回初めて。
関西コミティアでサークルが列を作っているのを初めて見ました(失礼)
ふと見ると一般用の休憩スペースとか、編集部のブースとか、そういうのを見るのも初めて。
あれ、私、もしかして関西コミティア、ちゃんとよく知ってないんじゃないか(^▽^;)
参加歴結構あるんだけどなぁwwσ(^_^;)
さて今回ミズクラゲが新物に仲間入りして、その反応はいかに。。。とドキ胸していたのですが。
見事に無反応orz
関西コミティアはやはり本を見てくれるイベントなんだなと痛感。
「古代の詩」の在庫補充をがんばっておけばよかったかなぁとちょっと後悔したりもしましたが、それより新刊がんばりなさいよあーたって話ですよね(;´▽`A``
次回の年明け5月には見本誌コーナーに「えぼうはらのけもの」をどーんと置いちゃうぞ!がんばるぞ!と改めて決意しました。
本日、当スペースに起こし頂いた皆様、ありがとうございました!
心よりお礼申し上げます(*^.^*)
次は絶対新刊出すので、是非ミズクラゲのしおりも一緒によろしくどうぞww
さて、次のイベントは11/4の奈良女子大学学園祭内のオールジャンルイベント「Comic Party 24」になります。
学園祭内のイベントという他とちょっと毛色の変わったイベントです。
当日のスペースは「D-1」になります。
近くに東大寺とか奈良公園とかあるので、奈良観光などいかがでしょうか?
今なら角を切り落とされた雄鹿と戯れることができますw
お近くの方もぜひお立ち寄りくださいね(*^ー^)ノ
わたしも久しぶりに「学園祭」の空気を堪能しようと思います。
出店とかあるかなー?ヾ(@°▽°@)ノ
制作の予定としては、いったんグッズ系の制作は止めて「えぼうはらのけもの」に集中です。
先週の月与志さんの墨絵を見てからえぼうはらのインスピレーションがよく降りてきます。
よし。
がんばろっと★