どうも。
COMITIA101に参加しました、孝樹です。
奇跡のお誕生日席二回目だというのに新刊落としてすみませんでしたorz
来年1月の福岡c.cityに向け発行できるようにがんばります。


さて、毎度おなじみのイベントレポートをお届けしたいと思います。


・9/1夜(イベント前夜)
あわよくば8月の休日を出勤、それを振替で休日に…を期待していたのだが、そうはうまく問屋はおろさなかった。
シフト通りの出勤をしなさいと最終勧告され、出勤に。
そして予想通り、21時半に会社を出る羽目にorz
ほんとは20時半位に会社出て、銭湯いって、ガストで晩ご飯~♪とゆったり前夜を決め込もうとしていたのに、ふたを開けてみればお風呂10分、晩ご飯パン一個というしょんぼりな結果に。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
週末は予定外なミーティングとかあったりするからほんとに油断できないorz
くそぅ、もっと仕事ができる女になってやるぜぃ!

そんなこんなで慌ただしく夜行バスに乗り込み、大阪を後にしました。


今回の夜行バスは夜行を利用している同人のお知り合い様よりご紹介いただいたVIPライナーを利用しました。
このVIPライナー、なんと待合室みたいな場所が発着場所にあり、フリードリンクやパウダールーム、パンなど軽いごはんやおみやげなども販売していて、なかなか快適(≧▽≦)
今まで利用したところは、待合室というか、いすが並んでいるとか野外とかなので、自分が乗るバスがいつくるのかひやひやしてたり、着いたら即解散な雰囲気なので、ゆっくりできないのがしょんぼりでした。
こんなもんなんかなーと思ってたんだけど、VIPライナー素敵すぎ(*^o^*)
なんと東京ラウンジは割高だけどシャワールームもある:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これはかなり助かります!
大阪でお風呂入ったけど、逆に汗くさくなってしょんぼりだったので、このシャワールームはほんとに助かりました(^ε^)♪


・9/2 イベント当日 朝

ラウンジですこし休憩して、朝ご飯に東京駅京葉線の行き道にある「京葉ストリート」に出店を出しているマダムブロさんでお気に入りのサンドイッチのトーストをいただきました♪
前回のコミティアで雰囲気に一目惚れして、頼んだモーニングセットのサンドイッチトーストも最高で、今度から絶対ヘビロテするんだと心に決めてました(^^)
といいつつ店名忘れていたのは公然の秘密です(/ω\)
ほら、B型の末っ子って場所の名前とかは覚えずに、その場所へ行くどうでもいいものをランドマークにして道を覚えるから。
ちなみにこのマダムブロさんへいく道のどうでもいいランドマークはSuicaのペンギンのグッズショップの近く、でした。

よく考えてみたら、私、まともにご飯食べたのこの朝ご飯だけだったな。。。
この後の波乱なんて考える由もなく、東京駅をのんびり出発。
愛しのビックサイトへ向かいます。


・9/2 イベント当日 会場入り

今回はお誕生日席でうきうきしながら設営、お隣様と楽しく会話させていただき、結構余裕のある開始前の時間を過ごしていました。
新刊ないけどイベント下準備ばっちりOKだぜ☆と思っていたけど。


甘かったorz


「COMITIA101開催です!」のコールと共に、結構いきなりお客様が来られる。
いつもならお昼ちょっとすぎ位からなのに(・・;)
さすがお誕生日席、列中だとこうはいかないねと思いながら、ぱかりとしおりの在庫ファイルをあける。


「ア、レ。。。」


ペンタケラトプスとディプロドクスのしおりがない。
大人買い発生時の時のために予備で一枚ずつキープしているもの以外の在庫が全くない。

とりあえずお客様にお求めのしおりを渡して、前日の行程を脳内探索。



しゃかしゃかしゃか。。。。



「…あ、補充作業リストにすら入ってなかった」




ちーんorz





いきなりラスワン発生に全身の毛穴がぶわっと開きましたorz

そして。

今日の新物はオウムガイとシーラカンス♪しおりのりぼん付けは量多いから、現地でしよう♪と思っていたら。


りぼんが足りないorz


またまた全身の毛穴がぶわってなりましたorz


……まあ、それでも今までの来客数見込んだら、何とかなるだろう。。。と思ってたら。


イルカ、クジラ、シャチ、始祖鳥の王道グループが思いのほか出がよくて早くも在庫が心許ない。
気がつけばシャチもラスワン。


ぶわっ


ペーパー結構たくさん刷ってきたのになくなっちゃった


ぶわっ


大人買いが二組もキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



ぶわわっ




ペンタケラとディプロドクスは見本のものをお渡しすることなるのを快くご了承いただけましたが、なんというか、今回見積もりが甘すぎたよ、自分orz

振り返ってみればうれしい悲鳴なのですが、当時はどうしようどうしようで結構パニクってました(;´▽`A``

終始あわあわしっぱなしで、気がつけばもう16時。あわあわしながら慌ただしく撤収。
御挨拶にきてくださったサークル様方にろくに挨拶に伺うこともできず、誠に申し訳ございませんでした

今回いろいろ反省点多すぎだなぁ……。


結果的に今回、今までの来客数の約二倍のご来客があって、予測できない部分が多かったのも原因ですが。
在庫をぎりぎりの数で作ろうとせずに次のイベント分も補うつもりでもうちょっと多く作った方がいいかもしれない……。
荷物が多くなるのを避ける意識があったっていうのもあるけど。


でも究極のオチは。
お誕生日席スゲーてことなのですよwww
列中だとこうはやっぱり行かないと思う。
自分もお誕生日席だということでやけにテンション高かったしw
いろいろ反省点多いですが、とにかく楽しかったです!
次もお誕生日席にならないかしら(-。-;)ボソ


・9/2 イベント終了 帰り
まさか16時終了いっぱいまでいることになるとは思ってなかったので、帰りの混雑の予想など全くせず、またまたあわあわしてました(°Д°;≡°Д°;)
新幹線の予約は18時。東京駅に着いたのは17時20分頃でした。
新幹線の中で食べるお弁当とおみやげ物色のため、東京駅を軽くうろうろ。
ほんとはもっと見て回りたいけど残り時間30分で迷子にならずに東京駅をうろうろできる自信がありませんorz
しかし、イベント中「いろはすみかん」と「いろはす」、飴ちゃん数個で凌いできた自分。
空腹感がハンパないwww
結果、家用にと買ったおみやげが四種類もある、しかも全部食べ物www
おなかすいた状態でおみやげを選んではいけませんwww

家からの電話で気がつけば新幹線出発五分前。
もちのろんで改札猛ダッシュです

そこからは結構平和な空気で帰ることができました。


さて。
今回もお世話になった皆様、お話くださったサークル様、スペースにきてくださった皆様、ありがとうございました!
楽しい時間を共有できて良かったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


次回のCOMITIAの参加は二月を予定しています。

その時には新刊「えぼうはらのけもの」をお持ちできるようにがんばります!




さてさて。次のイベントは10月14日の関西コミティアになります。
この日までにやらなきゃいけないことがてんこ盛りすぎて大変だこりゃ。
まず早急にやらなきゃなのがプリンタの新調。今のインクが使えてなおかつ背面給紙タイプのエプソンを探さなくては。
それからじゃないと在庫補充ができない(=◇=;)

新刊「えぼうはらのけもの」の作業の見直しと、イベントの申し込みと。。。うをを、予定整理しないとやばしorz
しかも仕事の方は入荷ラッシュが始まるから、お休みが連休難しくなってるし。
ああもぅ、影分身の術がほしいorz

泣き言言っても始まらないので、とにかくがんばるのみです。

がんばるってばよ!