夢の続き | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

極寒のほっともっとフィールド神戸へ。

神戸に帰って来た!

ワークマンのイージス、

インナーに電熱ウェア、

靴の中にはカイロ、

手袋、

ホットココア。

万全や!

その上からBlueWaveの仰木ユニフォーム。


ライトスタンドへ。
試合前の山本由伸投手。
遠投でもピャッと、すごいボールを投げる。
フェンスを超えてブルペンまでボールがw
本日のスタメン。
大田選手の起用は素晴らしい。

試合は投手戦。
いや、単にオリックスが打てない。
しかし寒い。
そのせいか紅林選手のエラー。
その他、記録には付かない細かいエラーが複数の選手にあったように思える。
8回から平野佳寿投手がブルペンへ。
それまで誰もいなかった。
完全にエースに託してた。
そして9回。
当然平野佳寿投手の登場!
かと思いきや、山本由伸投手続投!
9回1失点で約140球。
裏にはサヨナラのランナー。
チャンス!
ここで代打大下誠一郎選手!
男の勲章!
この球場で、このシーンはこの男や!
で、
ブン!
と振るも空振り。
最後は見逃してミノサン。
ジョーンズ選手は当然申告敬遠された。
で、結局ダメ。
これでも勝ちが付かない山本由伸投手。
打ったれよ!!

10回は平野佳寿投手。
ブルペンでは能見コーチ兼投手。
マジですか??
怖ぇ〜!
その能見さん登場。
しっかり抑える。
そして比嘉投手。
ここは流石。

最終回の12回。
吉田凌投手に交代。
ここが疑問。
富山投手続投ではアカンのか?
伏見寅威捕手がボールを後逸でランナー2塁。
これはヤバい。
案の定、これが影響して代打の川端慎吾選手に打たれて決勝点になった。

叶うべき夢の先は来年以降に持ち越し。

結局はミスした方が負ける。
そして打てなさすぎ!
去年までのオリックス野球やん!

かなり悔しい。
もちろん選手はもっと悔しいと思うが。
シリーズとしてはここ10年位で1番面白かったと思う。
特に他球団ファンには。
ただ、俺たちオリックスファンは胃が痛かったw
元々最下位出発。
よくやったといえばそうなる。
が、勝てたと思う。
何かが足らんのやな。
来年こそ、
叶うべき夢の先へ。

終電に間に合わず帰宅出来ず。
三ノ宮のネットカフェ泊。
極寒での観戦で負け。
来年にはこれも笑い話になればいいな。
そして、
いつもは6月には終了してたのに、
この時期まで野球を見られたことに感謝。
また来年やな。

そして、
みんなオリックスファンになれ!
ダメでも
「また明日やな」
と思える精神力と、
頑張っていればいつかは花咲くことを教えてくれるで!

(よこ・ω・づな)