モデルナ2回目の途中経過 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

昨日、マイドームおおさかでモデルナ製ワクチン2回目接種。

時刻は9時。

事前に買っておいたOS-1をチマチマ飲む。

大人しく帰宅。

特に発熱するわけでも無い。

注射の痛みもその時点では無い。

食事はとんかつ、豆腐かつ、牛肉コロッケ、サンドイッチ。

カフェインは発熱しやすいとの噂があるので麦茶で。

13時の体温は36.8度。

平熱は36.3度位。

変則勤務の明け番なので昼寝。

15時頃起きた。

体温は37.3度。

少し頭痛。

その後は36.7度から37.3度を行ったり来たり。

水分補給にチマチマOS-1。

21時頃、オリックスの試合を見てる最中に頭痛が酷くなり始めた。

若槻捕手の酷いバントを見たせいか、

主審がボークを見逃してるのに頭にきたからか?

とりあえず体温測定。

38度。

頭痛は辛いが放っておいて問題無いやろ。

体感では暑いし、エアコン設定26度やし。

そうしてると寒気がしはじめた。

頭痛がかなり酷くなった。

寝るしか無いな。

でも頭痛が酷くて眠れない。

これに比べると腕の痛さは端数。

体温測定すると38.8度。

半袖半パンから長袖長ズボンのパジャマに着替え、登山用の靴下を履く。

エアコンは消した。

とにかく頭痛をなんとかしたい。

買っておいたバファリンルナiを服用。

この薬にしたのは単にアセトアミノフェン単独の薬が手に入らなかったから。

そして頭痛持ちなのでイブプロフェンがこの薬には配合されてるから。

アスピリンも考えたが。

尚、ロキソニンも用意している。

日付が変わり今日の2時。

37.2度まで下がってる。

でも、悪い箇所(腰や股関節)が痛い。

頭痛は残っているものの、かなりマシ。

ただ暑い!

エアコンをつける。


ほぼ眠れず、起床はいつもと同じ5時。

37.9度。

どんなにしんどくても食欲のある俺。

ガツガツと朝食。

プロテインも飲んでおいた。

6時に体温測定すると38.3度に上昇してた。

頭痛は目から後頭部に抜けるような感じ。

ここでまたバファリンルナiを服用。

10時に測定。

体温は36.7度。

単に薬が効いてるだけかも知れん。

頭痛は残ってる。

腕の痛みは相変わらず端数。

腕の痛みに関してはフルコンタクトの空手経験者なので単に痛みに強いだけかも知れないが。


まだ油断できんかな?

頭痛はまだしてるし。


(よこ・ω・づな)