明け番。
この間から電車の中吊り広告で見かける、あるものが気になっていた。
帰宅したが、今日はどうもランニングな感じでは無い。
気になっているものを体験することにした。
大阪城公園駅下車。
木下大サーカス!
14時の回。
サーカスは初めて。
入場券はicoca払いで割引になり2,900円。
これで自由席に座れるが、どうせなら正面から見たい。
正面のやや後ろになるロイヤルブルー指定席(1,800円)も購入。
平日やからか、指定席全て当日券がある感じ。
検温とアルコール消毒。
定員は1,750名と書いてある。
指定された席はリングサイドの後ろの通路を挟んだ最前列やった。
中は空調が効いてて涼しい!
客入りは3割位?
始まり。
普通にダンサーが踊ってるように見えるが、何気に凄い。
スケートのキャッチフットスパイラル?みたいなんとか、柔らかい。
ポールダンスみたいなので布でやるやつ(エリアル?)で水平に身体を保つとか、かなり凄いわ。
人を串刺しみたいなマジックの定番物とか、
ジャグリングとかも。
綱登りなんかは登って、そのまま後ろ向きに滑って降りたり!
合間はピエロがつなぐ。
アブドーラ・ザ・ブッチャーの凶器靴の尖ってないバージョンみたいな靴履いてるし。
シマウマの炎の枠潜りなんか、演出なのか、3頭のうち1頭は枠を潜らないw
象は良く教育されてるからかおとなしい。
タイで象に乗った時なんか、ウ○コ垂れ流しやったのにw
ホワイトライオンショー!
休憩の間に檻が組まれる。
組んでるスタッフの身軽なこと!
プロレスやれるで!
で、ショーの方。
ライオンといっても所詮はネコのデカいやつである。
これも演出なのか、なかなか言うことを聞かないライオンがw
棒で肉を与えながら扱う。
メインは空中ブランコ。
これ、かなり見にくい。
自由席やと完全に後ろから見ることになるんとちゃうか?
空中で飛んだり、つかまったり。
で、俺は思った。
つかまった後に反転して戻るのは怖いし凄い。
でもこれって、ブル中野がアジャコングに金網デスマッチでやったギロチンドロップみたいなもんかと。
要は、これはギロチンに行ったブルの勇気も凄いが、本当に凄いのは受けたアジャコング。
ブランコを絶妙のタイミングで送ってくれる待機部隊が上手いんやと。
最後なんか目隠ししてこれをやってた。
まさに、信頼関係がないと出来ないという点でプロレスである。
公演時間は2時間20分。
色々書いたが、
いやぁ〜、
面白かった!
あっという間やった。
正直全く期待していなかった。
こんなんは娯楽が乏しい時代の化石かと思っていた。
今度は違う席から、別の角度から見てみたい!
お勧め席は、
今日俺が座ったロイヤルブルー指定席かと。
リングサイドは迫力があるけど空中ブランコなんかはかなり見上げる感じになりそう。
自由席は良くて横からしか見えんからマジックが楽しみ半減かと。
半券提示で大阪城公園のショップで特典もあり。
(よこ・ω・づな)