でかけついでに、この間すごい行列で諦めた店へ。
行ったのは都島の駅側にある、
「担担麺 ジャパニーズ オリジナル タンタン」
11時30分開店で、たまたま11時12分に並べた。
この時点で待ちは18人。
案内されたのは12時。
で、注文は
具はミンチ、チンゲン菜、カシューナッツ、玉ねぎ。
スープを一口、
鰹出汁w
下から混ぜると味が変わるんかな?
が、変わらず。
担担麺を食いたかった俺。
「これ、担担麺とちゃうやん!」
スープを飲んだ瞬間、笑ってもうた。
ジャパニーズオリジナルとうたっているが、
元々は汁無しで、
陳建民(料理の鉄人の陳建一の父)が
日本に持ち込んでアレンジしたのが汁あり。
汁ありの担担麺自体が日本のオリジナル。
で、美味いことは美味い。
が、この出汁で饂飩を食いたいw
担担麺では無いわ。
ランチセットで頼んだのが、
宗家一条流がんこ十八代目のところの
がんこメシみたいな感じかな。
上にはゼラチン質の何かがのっている。
放っておいたら溶けてた。
帰るときに見ると、まだまだ行列。
俺は2度目は無いわ。
美味いけど、好みではなかった。
(よこ・ω・づな)