転がる球になれ | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

最近挙動の怪しいケンジントンのExpertMouse(EM5)。
Win7に対応のマウスウェアで動作しないので、M$のソフトを使ってた。
が、今回買い替えを決意。

条件は大玉で人差し指操作。
というのも、ロジクールのM570に浮気したことがあるが、
親指操作は俺にはかなり苦痛やったから。
小玉で良ければ三葉虫を持ってるけど、操作感は大玉が上なんで。
候補はExpertMouse(EM7)、SlimBladeのケンジントンの製品。
EM5と操作感の近そうなEM7が第一候補やが、たまには気分を代える意味でSlimBladeに決定。
尼でポチった。

151016_trackball01

到着。

151016_trackball02

並べてみた。
左から、SlimBlade、EM5、M570。

151016_trackball0

EM5とはこれだけ高さが違う。
当選操作感も違うやろな。
と思い、早速PCへ接続。



おかしい。
左側、特に左下をクリックすると2段クリックのような感じ。
おまけに、時々
“ ガチッ ”
という音がして引っかかる。
すぐに尼へ電話。
すると、本当にそれが初期不良かわからんからメーカーへ聞いてくれとのこと。
しゃ~ない。
ってか、そっちの方が信頼度高いし、その場で交換となっても代替品に不安。
平日になるのを待ってメーカーサポートへ電話。
すると、
ものすごく丁寧。
こんな丁寧に対応していただけるメーカーサポートがまだあるんやな。
今時はどこもサポートする気が無いようなサポート体制やからな。
何度ブチ切れたことか・・・。
で、指示に従いメールを送信。
そして今日、代替品到着。
先にあちらから送ってくれるのである。
中には交換品の返送に使う着払い用の伝票も。


で、代替品はバッチリ!
心配していた操作感も問題ない。
EM5より優れているのは、大玉を水平方向に回すとスクロールできるところ。
マウスのスクロールより俺は使いやすい。
EM5のベアリングのゴロゴロ感とは違う、人工ルビーのコロコロ感も悪くはない。
無い物ねだりをしても仕方がない。
結果的に、現在はこれがベストチョイスなんでしょうな。
問題は耐久性やな。
これだけは使ってみないとわからんが、1万円クラスのものなんでヤワやと困るな。
あと、サポートの対応は抜群やったが、休日でもつながる電話が欲しいかな。

(よこ・ω・づな)