空から箱 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

先日、拳闘(ボクシング)に体験入門してきた。
喧嘩空手ともよく言われる、フルコンタクト空手出身の俺。
さて、いかがなものか。

最初は縄跳び。
大人になってからはきついのが縄跳び。
次に構えからジャブとストレートの打ち方。
困ったのがこの時。
当然どっちが利き腕かを聞かれる。
最初にやった格闘技が柔道の俺。
組技系は打撃系と反対。
右利きの場合のオーソドックススタイルは、組技系は左足が前。
打撃系は左足が前。
なので空手に行った際には慣れるのに苦労した。
結果的に空手ではオーソドックスとサウスポーと両方使ってた。
今回、サウスポーで指導をお願いした。
まず構え。
空手はほぼ正面に構えるが、ボクシングは半身。
重心のバランスも空手など蹴り技有りは後ろ足。
ボクシングは前に6割。

そしてミット打ち。
まだまだなんかしっくり来ない。
そしてサンドバッグ。
フォームをチェックしながら。
が、やはりパンチというより空手の突きになってしまう。
要は、押し込む感じ。
しかし、いろいろと違うからこそ面白い。
同じなら空手に戻る。

翌日、筋肉痛にはならんかったが、異常な肩こり。
無駄な力が入ってたんやな。
あとは身体の回復チェックして入門するかを決める。
現状、残念ながら腱鞘炎が再発してそうなんよな。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何日で痺れが取れるかやな。

(よこ・ω・づな)