悪魔の果実 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

昔からアップル社嫌いの俺が、
今年6月に一度使ってみようと考えてMNP一括0円+CBで入手したiphone5c。
本日、ガラケーを持ち込んで機種変更してきた。
で、下取りに出した。

Androidを使ってたんで、使用感は当然違う。
しばらく我慢して使ってみようと考えた。
が、
とにかくかゆい所に手が届かない。
さすがに我慢の限界となった。

iphoneの気に入らなかった点は、
まずは操作性。
ボタンが1つ。
ってことは、当然他の動作は画面で行うことになる。
ボタンは下にあるのに、設定などの画面操作は画面上部。
Androidならほぼ下方で操作可能やのに。
次にシステム。
わざわざ何でituneなんかPCに入れにゃならんのだ?
そして各アクセサリの値段。
ライトニングケーブルとか高杉!
防水じゃないのは納得済みやったが、それでもそこも気に入らん。
京セラドームは雨でも試合がある。
ってことは、雨の中を並ばなアカン。
自由度の低さも気に入らなかった大きな要素。
そして、
これが最も気に入らなかったかも知れない、
着信を確認するために触れたら勝手にダイヤルしやがる!
たまたま俺は迷惑電話にかけ直すことが無かったが、
このせいでどんだけ無駄に通話料金を支払ったことか。
ワン切りとかやったらどうしてくれるねん!

文句ばっかり言うのも不公平なんで、良かった点。
電池の持ちが良かった。
各種アクセサリの種類の豊富さ。
ただし、この2点のみ。w

iphoneという選択、
ここ近年で最も失敗した選択の一つやった。
もう二度とアップル社の製品は使わない。


で、しばらくは以前使ってたスマホをBIC SIMで運用することにした。
低速モードでも専ブラで2ch見る程度なら別に不便ありませんな。
これならヨドバシの480円SIMでも良かったかも知れん。
それを思うと、いかに楽天SIMが酷かったかわかるな。


(よこ・ω・づな)