扇の要たる所以 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

先週の開幕シリーズ土曜日、
そして今日、
京セラドーム大阪へ。

土曜日は無かった5階席の例のアレ、

140408Bs01

復活しとった。w

この度の連勝の始まりとなった西投手が先発。

140408Bs02

いや、スゴイわ。
いきなりヒットを打たれたが、今日の西投手はそう打てんわ。
キレも良いし、緩急もうまく使えてた。

打つ方。
こちらはパワプロ的戦力では去年より下がってる。
が、ニーズに合ってるんよな、今年は。
打者の総合能力としては
李大浩選手>>ペーニャ選手
なんやが、
去年1点差負けが多かったうちとしてはホームランを期待できる選手が欲しかった。
極端なことを言うと、ホームランか三振で構わない。
それが大当たり。
いや、戦いとはそうやるもんですよ。
ま、ペーニャ選手は今日は打てなかったけど。
それどころか、益田投手にぶつけられたし。

走れる選手も欲しかった。
ヘルマン選手が大当たり。
打つ方でも良い活躍をしている。


対する千葉鴎。
先発の涌井投手。
これ、ダメでしょ。
同じ球速でも西投手よりも10キロ近く遅く見える。
140キロが130キロに見える。
つまり、球威が無い。
おまけに今日はコントロールも良くなかった。
それをキッチリとらえられたのが勝因。
伊藤捕手にもようやくヒットが生まれて打点。


これで7連勝!
勝ち慣れてないから怖い。w
そして、
連勝しても球場ガラガラ・・・。
もっと球場にあしを運べよ!


で、気づいたというか、気になっている点。
1つ目、
今年から3回と5回(やったっけ?)に行うことになったタオル回し。
開幕シリーズで配られたタオルなんか特にやが、
埃が舞いまくり!
汚ねぇわ。
止めた方がええと思います。
そのうちぶつかったとか、もめごとが起こる気がするし。
2つ目、
BsGというエイベックスとコラボのダンスユニット。
エイベックスの契約の問題なのか、この3日間は試合前のステージが無い。
休日しかやらんのか?
そして、野球場のような広い場所でダンスユニットは無理がある。
チアの方が良かった。
3つ目、
これが最大の問題。
勝利の後の「SKY」。
BsGのもので女性ボーカル。
ボーカルが歌いやすいようにキーが下げられている。
これ、男には歌いにくい。
っていうか、しっくりこない。
元々のMega Stopperのものが素晴らしすぎるからな。
申し訳ないが、今日は俺は歌わなかった。
それどころか、立っていたのにSKYが鳴り始めたら座ってもうた。
「さらに、ひとつになろう」
というが、これでは俺には無理。
せめて3点目はなんとかしてもらいたい。

(よこ・ω・づな)