廃墟とトルコ | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

朝早くに博多バスセンターから九州号へ乗車。
SUNQパスという、九州内のバス乗り放題パスを利用。
俺が今回買ったのは、鹿児島、宮崎以外には行ける北部版。
3日間乗り放題で8000円。
長崎到着後にチンタラしてしまい、中途半端な時間になった。
なので、早めの昼食にした。
路面電車一日乗車券(500円)を購入して出掛けた。
長崎名物といえば、

"ちゃんぽん"

ではなく、

"トルコライス"

に決っとるやろ。
ってことで、有名店の、
ってか、そこしか知らん

「ツる茶ん」

へ。
11時前なので客はいない。
外食はこの時間にかぎる。
もちろん食ったのは



「トルコライス」

ごはんはバターライスで、豚カツにはカレーソースがかかってる。
スパゲティはただのケチャップ炒め。
初めてなんで、なんとも言えん。
普通に旨いし、この組合せが嫌いな人はほとんどおらんわな。

で、港へ。
予約してたものに参加。
それは、



"軍艦島上陸ツアー"

出先なんで帰ってからこの件は書く。

問題発生。
今日の長崎、宿が満室だらけ。
カナダ時代以来かな、ユースホステルのドミトリーにした。



これは外からやが、部屋からも浦上天守堂が見える。
こりゃええわ。

ちなみに今日の夕食は

"キッチンせいじ"





「トルコライス」

こちらはごはんがドライカレー。
こっちの方が好みやったわ。
こっちの方が安く、コーヒーまでついてきた。

さて、明日はどうしますかね?
海援隊の前身のアレにも行きたいしな。


Android携帯からの投稿