新番組、「仮面ライダーウィザード」。
なんかデザインはキバっぽい。
が、なんか戦い方がかなり優雅な感じで必死さを感じない。
ライダーっぽく無いな。
導入話として、かなりとっつきにくい。
前回の「仮面ライダー座薬」はバカバカしくて1回しか見てない。w
全部録画はしてあるけど。
あれよりはマシな気もするが。
で、変身。
昭和ライダーのようにキバって
「変身! とぉ~!」
とは言わないのは平成ライダーなんで当然。
でも、これ、
“ シャバドゥビタッチヘンシーン ”
って。w
音楽がウザ杉!
おまけに、人の記憶の中に入り込んで戦う。
何か忘れたが、昔こんなんあったよな。
で、電子星獣ドルみたいなんが登場。
今回はこれに乗って、剣で倒した。
ヒロインはいかにもって恰好で奥仲麻琴がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
かわええええええ
役名はコヨミらしい。
なんかこんな設定、記憶があるな。
そう、
「宇宙刑事ギャバン」
を思い出した。
ウィザード=ギャバン
コヨミ(奥仲麻琴)=ミミー(叶和貴子)
何か知らん恐竜ロボ=電子星獣ドル
って感じやな。
ベルトがまたすごい。
バックルの部分に人の手型。w
あのデザインはウィークエンダー(古杉!)を思わせる。
指輪はデカすぎるけど、あれはアノ筋の人たちと同じ理由なんでしょうかね?
そうでなければ、魔法使えるんやから指輪そのものを戦いやすくするために小型化させるわな。
今回のライダー、
1話を見た限りでの見どころは、
「奥仲麻琴」
でしょう。w
「仮面ライダーW」のヒロインのトラウマから逃れられるきっかけになればいいな。
あれはちょっとアレやったんで。
とにかく、
ライダーとして、
全然ワクワクしない。w
設定が学園という、酷かったフォーゼよりは見る気がするけど。
俺がスルーしたライダーは、キバとフォーゼ。
ま、こんなん言いながらも来週も見る。
(よこ・ω・づな)