昨年まで総合運動公園野球場のネーミングライツ契約をしていたスカイマーク。
その姿勢について散々言われている。
しかし、どうよ?
言葉使いなんかは一見、コストのかからないサービスに思える。
しかし、その研修をしなければならない。
つまり、金がかかる。
それを省略してコスト削減し、値段を引き下げる。
これのどこが悪いのか?
あくまでも支払っているのは運賃。
それに文句があるなら日本航空とか全日空に乗ればええやん。
と、俺は思う。
昔、STEPという店がアキバとかにあった。
要は、一切サービスしないかわりに安く商品を販売する会社。
店員に何か聞いても、
「わかりません」
でおしまい。w
一切の無料サービスは無い。
商品も自分で全て取ってきて、レジに持っていく。
そんなんわかってるのに、その対応に怒りだす奴が続出。w
人を使うと金がかかるのは当たり前なんよ。
わかる者、調べてくる努力をする者にとっては良い店やった。
その店、結局は倒産したけどね。
安価でサービスの良い店は
トライサル
マハーポーシャ
グレイスフル(やったかな?)
ソルブレインズ
といった、オウム真理教が経営してた店くらいやろ。w
人件費ゼロやったからな。w
ただし、サポート能力はイマイチやった。
スカイマークを非難する人はカルト教団が運営する飛行機にでも乗りたいのか?w
俺は昔、上記の店でEDO-RAMを買ったことがある。w
その際、注文と違う容量の物やった。w
後で交換に行った。
あの時、電話でクレームをつけなくてよかった。w
下手すりゃ今頃は
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(よこ・ω・づな)