劇的・激動の80’s | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

今日は1980年代の阪急ブレーブスグッズの発売日。
京セラドームの売店に行こうか迷った。
3時半に目覚ましをせずに寝た。
9時40分起床。
結果的にオンラインショップ。

阪急ブレーブスレプリカCAP(3,000円)

の購入は当然決めていた。
迷ったのは

阪急ブレーブスメッシュナンバージャージ(7,800円)
現役選手の分ではなく、当然OBを購入することには決めていた。

トリプル3 #1蓑田選手

来日外国人初の三冠王 #44ブーマー選手

今回は山田投手、福本選手は候補から除外。
上田監督も除外したが、後で欲しくなるかも知れん。
予約品で発送は5月中旬。
ゆっくり考えようかと思ったが品切れになるとキツイ。
選んだのは2年前(3年前やったかな?)に京セラドーム大阪で写真をとらせていただいた

怪人ブーマー選手。

最後はダイエーに行ったが、外国人ながらブレーブスを愛した選手。
オリックス・ブルーウェーブになってからも
オリックス・ブレーブスのユニフォームで試合にのぞんだこともある選手。
この行動をしたブーマー選手の分を販売してくれることを球団には感謝する。
しかし、松永選手、石嶺選手のが無いのはFAで出て行った選手やからかな?

(よこ・ω・づな)