失礼なやっちゃなぁ | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

車でラジオを聴いていて、こんな話題があった。

「世間で言う勝組ほど常識が無い、失礼な者が多い」

簡単に言うと利己主義。
何かの統計で出てるとのこと。
何かは忘れた。
その内容、
例えば、もらってもいいアメがあるとする。
そこには「お子様」書いてある。
それを1つならまだしも、ポケットにも詰め込んで持っていく。
それが彼ららしい。
電車で立っている人がいても詰めないでわがもの顔とか。

何でそうなるか?
要は人に頼らなくても良いだけの金を持ってるからとのこと。
確かに、おいしいところを全部持って行った団塊の世代にこんな奴多いな。w
「客に向かって何事か!」
とか、彼らは大好き。w
もっと色んな例を挙げてたが、普通に普段思ってることばかりで印象に残らんかった。
なので、忘れた。w

聴いていて、
「こいつらの価値観、華僑と変わらんな」
と、思った。
石原都知事曰く、
「華僑は金が1番で、金のためなら何でもやる」
らしいからな。
実際、平成の米騒動の時、人間用のタイ米と偽って家畜用のベトナム米を売りつけよったからな。
つまり、自分のためなら人の迷惑は関係ないってこと。

で、俺がもっと感じたのは、
高収入=勝組
という発想が情けないなと。
これじゃ華僑と同じやな。
日本は聖徳太子の時代に中華文化圏から抜けたはずなんやけどな。

(よこ・ω・づな)