大接戦 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

昨日のこと。
久しぶりにNBAのオールスターを見た。
以前はスカパーのNBAパックに加入してたんやが、
トロントの試合中継がほとんど無くて契約しなくなった。
「パ・リーグTV」みたいなサービスがあったらいいのにな。
時差があるからアーカイブ配信で。

で、途中まではウエストが10点差以上リード。
最大では20点差。
しかし、第4クォーター途中、レブロン・ジェームスを投入。
そこからレブロンが3ポントシュートを決めまくり!
追い上げムードになってきた。
実際、1点差まで接近。
試合がひっくり返るギリギリまで迫った。
残り1.1秒のところでのフリースローが決まり、3ポントを決めるしかない場面。
結果的には決まらずにウエストの勝利。

レブロンもすごいが、コービー(ブライアント)も流石のプレイ。
ジョーダンのオールスター総得点記録を更新した。
MVPはケビン・デュラント。
オールスターの良いところは、レジェンドの姿も見られること。
プレイヤーも、自分が憧れたレジェンドの前やとテンションが上がるわな。

しかし、公式の日本語ページには驚いた。
ウエストとイーストのロスターが逆になってる。w

日本にもBJリーグというプロがある。
しかし、トロント時代にNBA、
それもヴィンス・カーターの最盛期を見てる者としては、あまり見に行こうとは思えない。
行けばはまるとは思うけど。


(よこ・ω・づな)