高速道路のくらだらん1000円が終わったおかげもあり、高速道路はスイスイ!
高速道路って金で時間を買ってるんやから、これが当然や。
海外と比較するなら、その他の要素も含めて比較してみろや。
叔父の方では今日、市の花火大会がある。
俺は今日中に帰ってこんとアカンので、かなり早い夕食の後に駅へ。
さて、どっから帰るか?
青春18きっぷ利用なので、どんなルートでも構わない。
終電までに帰り着ければいい。
あえて、遠回りの山陰本線をチョイス。
そう、京都から引き返すルートだ。
定刻に列車は来た。
ワンマンカーで2両編成。w
これでも余裕で座れるという。w
しかし、下夜久野駅から大雨。
徐行運転となり、福知山に20分遅れで到着。
定刻到着で乗り換え時間6分のスケジュール。
間に合わん・・・。
と、思ったら、福知山で電車が待ってた。w
さすが田舎電車やで。
このへん、どうせ座れるから特急に乗る必要が無い。
座れるけど、18きっぱー多数で、みんな乗り換え。
福知山を遅れて出発するも、園部で予定通りの電車に乗れた。
定刻に京都に到着。
こんなん発見!

NMB48がニンテンドー3DSにやってくるらしい。
で、
“ しおきち おるやん! ”
でも、3DS持ってない・・・・。
俺がこのポスターを見てると、JCも立ち止まり注目。
「ブサイク」
と、捨て台詞をぬかしよった。
うるせぇ、JCよ !
選抜落ちしてもな、しおきちは最高なんや!
せっかくの18きっぷだ。
一旦外に出る。
そして駅ビルの
「拉麺小路」へ。
21時半にオーダーストップ。
15分前でギリギリ!
そんな時間やのに、人大杉!
ほとんどの店で順番待ち。
俺は今回くじら軒へ。

しおラーメン
チャーシューは柔らかく、臭みも無い。
麺も固めで丁度いい。
スープは多少塩分高めやが、美味い。
以前、心斎橋に店を出してた時のようなクォリティ。
美味い!
そして、特に水菜。
俺はラーメンにはもやしは合わないと思っている。
二郎系は別やけど。
普通のラーメンの場合、この種の水分の出ない野菜が合ってると思っている。
で、500円ごとにもらえる抽選券。
2枚で1回抽選に参加可能。
なぜか2枚持っていた俺。
抽選コーナーへ。
抽選はガラガラ方式。
で、見事にピンク玉!

1000円分の拉麺小路のお食事券を獲得!
これはうれしい!
今度くじら軒でくじら飯も付けよう。
(よこ・ω・づな)