便利な言葉や。
要は、
“ワシらの決めたことに従えや、(゚Д゚)ゴルァ!!”
ってことやろ。
たまらんなぁ・・・。
これで、盆の間のジムの営業時間が21時までになった。
いつも21時から日付が変わる時間まで利用してる俺としては、使うなって言われてるのと同じやで。
無理矢理19時に行って、結局2時間しか使えず。
2時間で何が出来んねん。
ストレッチ:30分
有酸素運動:60分
残りが30分しかない。
合間に休憩を入れると、実は時間が全くない。
有酸素運動止めるか、筋トレ止めるか?
今はウェイトダウン期間にしてるので、筋トレもやっとかないと筋力低下を防げない。
最低限に食い止めるためのものだ。
それはさておき、
昨日買ったBs shop8月の企画商品。


これ、写真の部分が点滅するキーホルダー。
どうやら光に当たってる時だけ光るらしい。
暗い所では点滅しない。
簡易な太陽光発電なんやろか?
裏は下の写真のように選手名が入っている。
見ての通り、T-岡田選手と田口選手のものを購入。
車:T-岡田
バイク:田口
につけておいた。
そして、昨日は過去のBs CLUBグッズの放出。
何がもらえるかは運。
で、

「応援は、戦力だ。」
マフラータオル。
これがもらえる日は行けんかったし、欲しかったから素直にうれしい。
スタンドではトレードしてた人のおった。
遅い時間やとブランケットやったみたい。
で、今日からの3連戦。
近鉄バファローズのユニフォームでの試合。
昨日も書いた通り、阪急ブレーブスからのファンの俺。
さすがに近鉄を応援する気にはなれないので行かない。
特に、だ、
田口選手の近鉄バファローズユニフォーム姿は見たくない!
田口選手はブルーウェーブ!
今更どうこう言わんが、吸収した側はこっち。
何でされた側のユニフォームを着んとアカンねん。
この球団は阪急ブレーブスの流れをくむ球団。
バファローズっていう名前を使うこと自体が大きな譲歩やのに。
福本さんなんか、それだけでも
「バファローズって、それ近鉄やん!」
って、阪急の時のトークショーで言うてたし。
だから、あえて非難まではせんけど、
応援にも行かないし、
この期間は応援しない。
なので、今日の結果は知らんし、見ない。
ってことで、つまらん連休になりそうだ。
ま、今日はほとんど寝てたしな。w
(よこ・ω・づな)