今日はバファローズシートを買ってたので、早く行く必要が無いと思ってた。
しかし、Bs Clubの先着プレゼントがあったので開門時間前にドームへ。
今日はFCデーで、Bs Club会員はBs Shopで5%割引なので買い物。
それから開門時間になり、一旦座席へ荷物を置いて出かけた。
バファローズシートは空調がついており、涼しい。
そして席幅も広い。
平日は内外野自由席の方がいいけど、休日はバファローズシートやな。
「T-岡田カーニバル」
と称して行われている今日の試合。
見事にT-岡田選手はスタメン落ち。
先発は西投手。
スピードガンの速度より速く見える。
それはいいが、少々高めに球が浮いてたように思える。
対する千葉ロッテの先発は唐川投手。
緩急をうまく使っており、なかなか打てない。
しかし、制球が良くなかった。
四球からうちにチャンスが毎度転がり込んだ。
中継ぎ。
昨日に引き続き平野投手。
しかし、今日も・・・。
福浦選手を迎えた場面、俺なら古川投手に交代させている。
ま、結果的にはゲッツーで切り抜けたんやが。
同点に追いつかれてすぐの8回裏。
ここで代打 T-岡田 !

今日は先着20000人にこのバンダナが配られたのだ。
登場曲であるケツメイシの「カーニバル」が流れた時に回すのだ。
最高の場面!
盛り上がりは最高!
まさにカーニバル!
が、
見事に三振。
全く打てる要素が無い。
もう、北神戸送りで良いと思う。
次のバルディリス選手が勝ち越しのホームラン!
こういう場面、バルディリス選手はよく打ってるイメージがある。
と同時に、ロサ投手の球は打ちやすそうやった。
俺が思うくらいやから、失投をプロが見逃すわけがない。
とりあえず、連休最終日に連敗を止めることに成功。
試合終了後、2次会参加のために急いで外野席近くの内野自由席へ。
単に外野席まで行く時間がなかっただけなんやが。
で、その際に、いつでも見られると思って見てなかったものを見た。


近鉄バファローズのタフィ・ローズ選手が放った、
当時アジア記録の55号ホームランが直撃した座席だ。
ボールの跡のところはちゃんとボール型に凹んでる。
明日は金子千尋投手。
(よこ・ω・づな)