阪急電車、暑杉!
今日は5月9日以来のNMB48公演。
そう、初めて観る
「青春ガールズ」公演
だ。
並びの階段、暑杉!
今日は最前に座ったんやが、そんな番号の場所でも暑い。
外気が来ない、番号後半の人なんかメチャメチャ暑いやろな。
この季節、応援グッズは団扇が最善の選択かも知れない。
それと、これは何らかの対策をしないと倒れる者が出るぞ。>運営さん
昔、確かSKE48では出た記憶がある。(勘違いかも)
短時間で並ばせて、締め切り後は一切の割り込み禁止で素早く入場させるべきでしょ。
SKE48ではそうやってた。
この公演は初めてなんで、ポジションがわからない。
贅沢言うと、初めては後方で全体を観てポジション確認したかった。
でも、最前のチャンスはそうそう無いので最前にした。
この公演自体、あまり良いセットリストとは思わない。
KとBのも観ての感想だ。
Kの場合はある種別格なんやが。
そんな中の感想を。
影アナはまーちゅん。
「Blue rose」
りかにゃんのカッコイイこと!
観る位置も関係してるとは思うが、これに尽きる。
「禁じられた2人」
段差が出来て観にくい・・・。
「蜃気楼」のようにポジションが特に変わるわけでもない。
推しがななタンなら下手、アカリンなら上手が吉。
「雨の動物園」
おまちかねのユニット曲。
ライオンの立ち位置は本店のDVDで予習済み。
それはいいんやが、着ぐるみで踊るため、埃がかなり舞っていた。w
クーラーが入ってるとはいえ、これからの季節は暑そう。
かなきちパンダが一番はまってたように思う。
わりとそれぞれのイメージに合った動物になってた。
全体曲はダンスが部分部分、ちょこっとだけオリジナルから変更されてるんでしょうか?
それとも気のせい?
「絶滅黒髪少女」あり。
インフォメーションはNMB48×神戸屋のパンの宣伝。
ABCのカメラが4台ほど入ってた。
「おは朝。」か?
カメラを見て、2期生お披露目を期待してたんやが、それは無し。
肩たたきは6番でゆっぴ。
ゆっぴに当たるのは2回目。
しおきち、アカリン、あともう1人は誰か忘れたがハイタッチ対応最高。
話には聞いていたが、入口のパネルからはあ~にゃんが消えてるのを確認。
それを見て、あ~にゃんが卒業したことをようやく受け入れることが出来た。
SKEで結構な回数最前は経験している。
が、最前は俺的には気を使う。
目の前にメンがいるのに、推しの方を観てしまうのに罪悪感を感じるのだ。
メンはそんなことは全く気にしてないはずなんやが。
個人的ベストポジションは2列目かも知れん。
とりあえず下手なら俺はいいよ。
さて、7月中に1回くらいは観られるんでしょうかね?
帰りに二郎系。
もちろんニンニク入りで。
さすがに公演前にニンニク入りは食えんので。
(よこ・ω・づな)