四条烏丸から1時間に1本しか無い、31番系統の市営バスに乗車。
降りたのは一乗寺高槻町。
そう、この一乗寺は京都のラーメン激戦区。
叡山電鉄とかの交通手段もあるけど、何でこんな来にくい場所が激戦区やねん?
近辺には天下一品の本店もある。
俺の今日の目的、
ラーメン激戦区やが、
ラーメン店やが、
ラーメンではない。
京都の二郎系の先駆者である
「夢を語れ」
へ。
現在、この店ではラーメンは食べられない。
じゃあ、何をしに来たのか?

豚丼(並)650円
を食べに来たのだ。
この店のご主人、現在手を故障しているらしく、しばらくは豚丼で営業とのこと。
ぜひそれを食べたかったのだ。
普通に、麺とスープの代わりにご飯。
テーブルには一味とタレと胡椒。
並の御飯は300グラム。
豚は見ての通り、ラーメンのチャーシュー。
これ、普通に美味い。
もやしとかってどうやねん?
と、思ってたが、意外とマッチしてた。
毎日食べたいかと言われればNOなんやけど。
吉野家とかの牛丼チェーンが低価格な今、
割高感はあるな。
7月中旬くらいにはラーメン復活っぽいので、その前にもう1度くらいは食べたい。
帰りにクソ暑い中、近辺をウロウロ。
さすがにラーメン屋多数。
高安なんかは並んでた。
もっと交通の便が良ければ来るんやけどな・・・。
(よこ・ω・づな)