華やかに激しく生きろと生まれた | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

天皇陛下のお言葉が放送された。

陛下ご自身、京都に御身を移されてはいかがかかと思います。



ファミリー劇場で

「ベルサイユのばら」

を先週からやっていて、それを視ている。

名前だけは知ってた。

でも、視る機会がなかった。

いや、これ、面白いな。

俺は大のフランス嫌いなんやが、それでも。www

低能そうなフランス国王に王太子。

俺の思っているフランス人そのものっていうくらいに描かれてる。

宝塚のベルばらを観てみたかったな。



花粉症、けっこうきつい。

ハードコンタクトレンズを使ってるんやが、目のゴロゴロ感がひどい。

この時期はおとなしくメガネにしとくべきなんやろうか?

鼻の方も結構くる。

で、スーパーに花粉対策コーナーがあったので、鼻に塗るやつを買ってみた。

明日以降使ってみよう。

スーパーは調査も兼ねて2軒ほど行った。

1軒は難波で活躍する某有名人がバイトしてたんとちゃうかっていう所。

米は高級米ともち米は残ってた。

水は無し。

もう1軒は米はあったが、水が無し。

でも、海洋深層水とか高い水は残ってた。

乾電池の単1、2は売り切れ。

カップラーメンもメジャーどころは売り切れ。

俺なら米よりももち米を買うけどなぁ。

もち米は少ない水で炊けるから。

しかし、ラーメンなんか買いだめしてもしゃ~ないぞ。

自宅待機してられる程度なら必要ないし、

避難命令が出るくらいなら持って逃げられんやんと思うんやが。

欲張ってもね、人間、本当に必要な物って少ないんだよ。

これは歩き遍路で学んだことのひとつ。

そして、買いだめするくらいなら必要な所、人にまわるように配慮せんとアカンでしょ。

救援物資を送るつもりの買い物なら物より金がよろしいかと。

あと、トイレットペーパーが売り切れてた。

なぜかチリ紙は残ってた。ww


(よこ・ω・づな)