冬支度 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

昨日は義弟がいないため、妹と甥が泊まりに来てた。

ってか、妹が忘年会ってことで甥を預かってた。

ついでに泊まっていった。

しかし小さい子どもはしんどいわ。

で、今日は海遊館へ。

いくつもりやったが、俺だけ駅から引き返した。

というのも、

こんな暖かい日は年内にそうないから。

こんな日にやっとかなアカンことがある。

車のタイヤ交換。

ちゃんとこの時期には毎年スタッドレスタイヤにしてる。

うちは団地の3階。

ベランダからタイヤ4本を車まで運ぶ。

これだけで汗かいた。

ま、これはしゃ~ない。

それよりも、いつも大変なんは

“ジャッキを上手くポイントにあてられない!”

ってこと。

これに時間がかかる。

深視力の弱い俺。

大型免許はほぼインチキに近いやり方で深視力検査をクリアしてる。

そう、遠近感が無くはないが、弱いのだ。

大汗かきながらタイヤ交換。

空気圧は今度ガソリンを入れるときでええか・・・。

交換したってことは、今度はノーマルタイヤを家のベランダまで!

半袖Tシャツ1枚で作業してたが、大汗かいたので着替えた。

でもこれで冬の道路も怖くない。

休憩して、いろいろと作業をしてるとメール。

海遊館からの帰りやから駅まで迎えに来いとのこと。

駅へ。

人が大汗かいてタイヤを換えたのに、誰も気づかない・・・・・。

いや、

唯一気づいた人物が!

2歳9ヶ月の甥だ。

「おっちゃん、なんでタイヤ換えたん?」

を!

さすがは整備士である義弟の息子や。

ちゃんと遺伝子を受け継いどる。

仮面ライダーとかには全く興味が無く、

トミカや車、そしてなぜか鍋や洗濯機に興味があるらしい。

俺が毎週仮面ライダーを視てるっていうのに。www

だから甥の前でグランツーリスモ5をハンコンでは出来ない。

そんなんやったらPS3ごと取られるに違いないから。

しかし忙しかった。

ちょととおらんようになったらすぐに探しに来るし。

子どもが3人もおる奴とか、マジすげぇ~。

甥にはタイヤ交換については駐車場で説明しといた。

理解してるのかは知らん。


(よこ・ω・づな)