1月1日に日付が変わった頃に家を出て、徒歩で初詣。
歩くこと約20分。
菩提寺である西国33カ所のうちの某寺へ。
すでに門の外まで行列。
20分ほど並んで、ようやく本堂にたどり着く。
賽銭は通常流通しているコインの一番大きい額。
もちろん大師堂も。
人大杉でも通常の作法で御参り。
帰りにおみくじ。
去年は大凶。
そのせいか、事故多数。
今年は大吉だった。
しかし、今年が頂点ってのもいややなぁ。
厨房や工房がお寺で騒ぎまくっているのに少し不快感。
昔からやが、こういう奴らの親はどんな教育をしとるんじゃ!
その後に寝て、明るくなってから親類宅を訪問。
1泊して先ほど帰宅。
疲れた。
少々体調不良。
明日は引きこもって録画した番組を視よう。