日付変わってしばらくしたころに帰宅。
今日は
SKE48 Team KII
2nd「手をつなぎながら」公演
千秋楽
恐らくスゴイ倍率やったが、当選してた。
なので、日帰りで名古屋へ。
やっぱ新幹線使うと楽やな。
ここのところ、俺は研究生公演しか観てない。
単に当たらないってのもあるけど。
KIIは応募すらほとんどしてなかった。
なぜか?
この公演、KIIがやり始めた頃は頻繁に通ってた。
しかし、どうしてもTeam Sの幻が見えてしまってたからだ。
で、もういいや・・・。
そう思っていた。
結構前にスクランブルエッグ編集長のブログを読んだ。
編集長曰く、
「もうTeam Sの幻は見えない。」
それで観たくなった。
タイミング的に今日の千秋楽まで応募できなかったのだ。
今日の席は学生・女性枠の列。
JKの横ですよ。
(;´Д`)ハァハァ
ってなるわけないやん。
俺は元々KIIは、ゆりりん(市原佑梨)推し。
そして密かに2推しはモコ(加藤智子)やった。
いわゆる大人組な。
そのモコを主に見に行った。
ブログを読んでると、卒業っぽかったし。
SDN特別オーディションを受けたとしか思えん感じやったし。
驚いた。
今のKIIの公演を観てて、Team Sの幻は見えない。
この公演を自分たちのものにしきってるのだ。
唯一、「ウィンブルドン」だけは違ったが、
あれは既にオリジナルが伝説のユニットになってるから仕方がない。
あとは、やはりSと比較するとキャラが弱いかな。
Sやと
鰹=ジャイアン
みたいな、強烈なキャラが確立されてる。
こういうのがKIIにももうちょっと欲しいな。
恐れていた、特に大きな発表があるわけでもなかった。
モコモコダンスをモコが封印するっていうのが一番大きい発表。www
「ヘビーローテーション」(SKE48 Team KIIバージョン)
も有り。
センターはちゅり。
現在、KIIのエースは茉夏やが、正直センターはちゅりの方が全体が締まる。
最後の曲
「遠くにいても」
では、聖羅が曲の始まりからもう泣いていた。
そしてゴマたんも。
こちらは終わった後も号泣。
最後はメンバーがハイタッチでお見送り。
ええ公演やった!
CDはスルーしたし、買う気なかったけど、KIIの「手つな」DVD出たら買う!
3rd公演が楽しみ!
サイリウム実行委員会(やったっけ?)の皆様、
お疲れさまでした。
外は雨。
雨の中、DVD引き換えとか、千秋楽限定写真販売の列とか。
俺は並ばんかったけど。
名古屋駅では虎のユニフォームや帽子の人達多し。
バファローズ帽子の俺を見て、
「なんで檻ファンがこんなとこにおるねん?」
みたいな顔で見られた。
悪いな。
俺はSKEで名古屋に来とるんや。
明日(今日)は仕事なんでこの辺で。
おしゃみ(・⌒+)☆ミ
(よこ・ω・づな)