乙(ノ∀`*)乙 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

 いやいや、人が定着しない理由がわかったわ。
何がって?
今の仕事場所ですよ。
以前同じ場所だった奴も、ここをリタイヤした。
理由は、
「誰も、仕事の話しかしない」
というもの。

 そりゃ仕事しに行ってるんやからおかしくもないと思った。
が、実際はどうか?
かなりおかしい。
彼ら、仕事から一歩でも離れた話をすると、機嫌が悪い。
私のような気も腕っ節も強い者にはそれほどでもない。
しかし、明らかに弱い者への威圧感。
悪意すら感じられる。
あれじゃ畏縮して、できることすらミスするぜ。

 今日なんか、新人君の前で怒鳴り散らす。
怒鳴られても
「すいません」
しか言わない、気の弱い奴。
確かにこいつも悪い部分はあるけど、やり過ぎ。
言い分メチャメチャ。
あれは叱ってるんじゃない。
怒ってるんや。
あんな光景を目の当たりにした新人君。
来週は来ないんじゃないかと思う。
私でさえ、
「どうやねん?」
と思うくらいやから、誰が来ても無理かと。
無神経かよっぽど図太い奴しかつとまらない。

 仕事って、変な話、所詮はビジネス。
誰だって好き好んでやってない。
好き好んでやってるというのなら、タダで働けよと思う。
だからこそ、どうせやらんとアカンのなら機嫌良くやろうぜ!
と、思うのだ。
自分自身が管理者なども経験してきてるから、その辺を特に思う。
どうすれば人が定着し、機嫌良く働けるか。
人がついてくるか。
これが一番重要なんとちゃうんかな。

”そうよぉ 気楽に考えて それいい!”
”みんみんチョップ”
”しゅわしゅわパンチ”

ですよ。

乙(ノ∀`*)乙