平日の休み | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

日付が変わった頃に帰宅。

なぜか会社が休み。
ま、かわりにどっかの祝日が出勤日なんやけど。

で、初のSKE48平日公演に行くことが出来た。
それも、Team K?だ。
今回が2回目の公演。
チケット購入の列に並ぶ。
嫌な予感。
やっぱりな。
干され確率の高い20番台。
ハッキリ言おう。
22番。
2回目の公演に22番の番号。
一見縁起が良い。
栄駅で使ったコインロッカーも7番やし。

が、嫌な予感は当たるもの。
朝からいろいろと失敗してたし。
抽選の結果、

18順目。

絶対に座れない。
結果的にはなんとかギリギリステージが見える場所を確保。
もちろん立ち見やが。
上手側が見えない位置やったが、まあ良い方かな。

肝心のステージ。
AKB48の「会いたかった」公演。
いや~、クォリティ高けぇ~!
実は「会いたかった」公演は観たことがない。
でも楽しめた。
1曲目と2曲目はユニット。
3曲目の「会いたかった」は全員。
シングル化された曲やし、紅白に出た曲なので知っている。
で、それがスゴイ盛り上がり!
すげぇ~よ、Team K?!
ヲタ連中によると、Team Sの初期よりレベルが高いらしい。
俺は“鈴木きらら”がいた頃のSは知らない。
もうかなりのレベルになったSを最初に観たのと思う。
だって、AKB48のAとKは既に観てて、
もういいや
って思ってたから。
そして観光ついでにSKE48を観たのだ。
あまりのパフォーマンスレベルにドップリ。
この公演、“スカート、ひらり”とか“桜の花びらたち”とか、
「PARTYがはじまるよ」公演とかぶる曲もある。
全体的にはかなり楽しかった。
期待を遙かに上回る。

全体のパフォーマンスレベルは、今朝の東海地区ローカルの
「どですか」
って番組の中で、秋元康がこたえてたように、ハイレベル。
しかし、Sの松井珠理奈や松井玲奈のような突出したメンバーがいない。
そして、なによりも気の毒なのが、Sと比較されること。
俺の感想では、AKB48のA、K、Bのどのチームよりも、
SKE48のSが遙かにレベルが高い。
それと比較されるのだから。
これだけのものをつくりあげるって、レッスン担当の人がメチャメチャ腕もいいのだろう。

元Sの姉さんがK?でイキイキしてるのが観られてよかった。
そして、久しぶりに生“SKE48”が聴けて満足。

また、しばらく間を空けてから観てみたい。
どれだけ成長しているか、楽しみだ。

好きならば 好きだと言おう
会いたかった YES 君に

寝る。
乙(ノ∀`*)乙