名古屋で登山 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

本年度最後にふさわしいネタ。

3月29日
トヨタ博物館の後にナゴヤドームでオープン戦を観ようと思った。
しかし、長時間いたために断念。
そこで登山に変更した。

登山と言っても、本物の山ではない。
リニモから地下鉄東山線に乗り継ぎ。
そして名城線に乗り換え。
下り立ったのは八事日赤駅。
そこから徒歩5分くらい。
小学校の近所にある店。
その名は
喫茶マウンテン看板






「喫茶 マウンテン」
喫茶やが軽食ではなく、重食。(w
駐車場はいっぱい。
そして待っている人も多数。
少々並んで店内へ。
ここに来ることを

登山

って言うらしい。
今回が初登山。

注文の品はここの名物。
甘口抹茶小倉スパ1






甘口抹茶小倉スパ2







甘口抹茶小倉スパ

抹茶のスパゲティ。
上にはホイップクリームとあんこ。
そしてサクランボと黄桃。
ぅわ!
と思うかも知れない。
でも、白玉とかと同じと思えば普通に食える、はず。(w

実際食べ始めて、

”めっちゃ普通に食えるやん”

との印象。
何でこんなんが話題になるんや?

しかし甘かった!
麺が温かいのだ。
それにより、ホイップがドロドロに溶けてくる。
そして油っこくなってくる。
ただでさえ麺が美味くない。
そのうえ、かなり量が多いのだ。
急いでホイップとあんこ、サクランボを皿の外側へ避難。
黄桃は食ってしまった・・・。

ホイップが溶けてキトギト。
だんだん苦しくなってくる。
この際の救世主はよけておいたホイップ、あんこ、サクランボだ。
これで口直しをしながら食べる。
今更ながら、黄桃を先に食べたのが悔やまれる・・・・。
口直しの救世主も底をつきはじめる。
残りはサクランボだけとなった!
サクランボを小さくカットして、チマチマ食べる。
さすがの俺もリバースしそうに・・・。
この店で残すことを

遭難

と言うらしい。
遭難するわけにはいかない!
これを乗り切らんと男とちゃう!
もう、気合い。
で、
甘口抹茶小倉スパ3






無事に

単独登頂

を達成!
1人で完食することをそう言うらしい。
普通、複数人で来て、分け合って食べる。
じゃないと、遭難してしまうらしい。
だから単独登頂ってすごいのだ。
初の登山でそれを成功させた!

この後、スッパいアメちゃんを食べながら駅へ向かったことは言うまでもない。

他には
チョコバナナスパ
とか、
いちごホイップスパ
とかってもあるらしい。

でも



二度と行くかぁ!(w

口直しに某所へ向かった。
まだ食うか?>俺
かなり満腹やったが、せずにいられない。

乙(ノ∀`*)乙