微妙な空模様。
そんな今日は、スクランブラーで
いつかチャリで走る予定の関ヶ原駅迄のコースを
確認検証。
地図で見るだけでは分かりづらいし。
とりあえず、先日チャリで走ってるところは
ぶっ飛ばして。
車の少ない並走する道を見つけたり
公園などのトイレチェック。
駅が有るとありがたい。
途中、少し秋を感じる
基本、河川敷が多いので脇道を走った方が飽きないと思われる。
そして、勘違いして曲がった道の先は
交通量もほとんど無い峠道。
それなりにアップダウンがあり、直近の天候で雨水が路面にながれそうだけど
楽しそうな道を発見。
脚が残ってればコースに取り入れようかな。
そして目的の関ヶ原駅
来るたびに綺麗になってるような
それよりも戦国歴史館?が
とんでもなく変わってびっくり
観光バスも止まっていたのでかなり観光スポット化しているようけど、田舎の箱物遺産にならない事を願う。駅からも徒歩圏内なんだから
もう少し停車本数増やすなりすれば、観光客も増えるかな。
良く行く関ヶ原。まだまだ知らない所が多い。
帰りはドンっと高速に利用で無事帰宅しました。
100キロちょい。散歩ツーリングにはちょうど良いかな。
チャリライドは、どうだろうか?