今時の軽自動車って | 一歩、前に!!

一歩、前に!!

日々の出来事を思いついた時に書き留めてます。

先週末、我が家のエクストレイルが入院。

前からあちこち異音がしていて

ようやく代車の都合がついた為。


代車もリクエストしていたデイズ。


ほんとは、親の今後の介護も考えルークスが良かったけれど、そこは無理だった。

まあ、基本は同じなので運転しての感じは知る事が出来るはず。



土日を使い、高速も体験




先進のプロパイロットも装備。


このデイズのエンジンは

ルノーのエンジンをダウンサイジングして

日本の軽自動車規格にしてるから

良く走るらしい。

そのためか、100キロ巡航もしんどくは無い。

もちろん、車内に入ってくるロードノイズは

如何ともし難いが。


馴染めなかったのは、アイドリングストップ機能がブレーキを踏みながら止まるちょっと前

時速数キロの時点から作動するので、

ブレーキの入力を変化させると

エンジン再始動と重なると多少ギクシャクする。


それぐらいが不満点であるけれど

多少雑なアクセルワークで走り回っても

燃費も10台後半を、維持する。


なかなか優秀だけど

価格もまあまあ立派です。

一昔前の人間な私には、軽自動車なのにってのが

先行してしまう。



でも、次期候補になるかな。

1日以上乗ってわかる事って多い。安い買い物でないのでこの機会はありがたかった。

無理を聞いてくれた営業マンに感謝。