久しぶりの三条駅が地下にあり
京津線は、御陵駅からになっているのに
少し寂しさを覚えて
まず親戚がいたので幼い頃よく行った坂本駅へ。
ここも駅名が変わっていた。
そして、参道を歩き日吉大社へ。
今回は、時間の都合で目的は隣にある
日吉東照宮へ
遠くに近江富士が見える事に初めて気がついた。
暑さで少しバテたので
坂本ケーブル駅で休憩
昼過ぎ迄過ごし
来た道を撮り鉄しながら浜大津へ。
浜大津で今回最大の目的。
親父さんの生家の現状確認。
シャッター街になった商店。
不動産屋に売り飛ばした話は本当だった。
親父に写真見せたらかなり落ち込んでた様子。
まぁ、その甥を甘やかして育てたのは
親父達親族全員なんだけどね。
一駅歩いて次の目的へ。
今は、4両。なかなか迫力がある光景でした。
続く