
気温も

しかし、朝から絶賛営業中でした

それは、急遽昨日富山出張を組んだため

昨日は、お客さんに富山ランチデートに誘っていただき、新鮮な魚介を期待しつつ出発

雪を考えて早目に出たんですが・・・
途中まで、雨模様だけど順調だったけど
郡上~白鳥まで通行止め

インター降りるのに1時間を費やし、
下道も渋滞&アイスバーン地獄

久しぶりに緊張の連続で写真撮る余裕なし。
普通なら15分程度で行ける距離も1時間半。
ここで無念のランチお断りの℡を入れる

白鳥から高速に載り所々凍ってましたが、順調だったかな
トンネルの中は平和。長いトンネルもこの時ばかりは有難かった

そして、予想以上に時間がかかって富山へ
富山市内は、融雪設備が細かい道路まで行き届いており
凄く走りやすく、路上には全く雪がなかった

帰りは、遠回りでも安全確実な北陸道周り
北陸道は、チェーン規制も出てなかったなぁ

よくかかって3時間と思っていたが結局6時間半費やしてしまい、帰路は遠回りして3時間。
やはり、遠回りしてでも情報どおり安全ルートを選ぶべきでした。
『急がば回れ』とはよく言ったもので、がっつり実感しました

さぁ、残り1週間。東京&大阪への遠征もせなあかんけど
気合入れなおしきっちり勤め上げたいと思います
