その後、こつこつ節約してようやくこぎつけた納車日

車で店へ。
タイミングよくツーリング帰りのけんちゃんを捕まえて

店長さんに一からロードバイクの説明を受けます。
タイヤの外し方から空気の入れ方等々
そして、パンクした時のチューブの交換方法も

練習用のホイールで実践

そして、最後にサドル位置の調整。
ちょいとおっかなびっくりです

けんちゃん、写真撮ってくれてありがとうね

その後、ガレージに戻って少しけんちゃんと駄弁リング

けんちゃんが帰った後は、相方さんと夕食&買出しに行くなど家庭内作業。
夜になって、再びガレージに行ってトレーニングの準備。
弐号機の勇姿をば
カタログより少し濃いレッド。
ええんじゃな~いっと独りでニヤニヤ

そして、先に購入していた
サイクルトレーナーに愛車をセット
早速、試走?のつもりでコキコキ。
気が付けば30分以上。
店の者さん にご教授頂いてペースで良い汗かけました

これでガレージがようやく有酸素&無酸素運動が出来る場になりました



頑張って鍛えるぞ~
