少し仕事の事でリズムが崩れてます
そのためではないのですが日記も・・・
暗い話もなんなんで、もう少ししたらバイクシーズンという事なんで
自分の過去のバイク紹介
お初のバイクは、車の免許が先だったので
HONDA Dio(写真はなしで)
お決まりの、通勤・通学に使用。ただ、その後どうしたか全く記憶がないです
そして、社会人になり
一身上の都合で、休日にぽっかり時間が空く時期になったので
何かしたいな~的な考えで中免を取りに(30歳過ぎてから)
で、購入したのが
SR400
単純にキックに憧れ、バイクらしい姿に惚れて決めました
免許所得前には、家に来てました。
その次に我が家に来たのが
KSR80
最近、某H氏が購入されたマシーンです。
SRと2台体制。
友人から、呑み代替わりに不動車として譲ってもらい
仲間と多額のカスタム代をかけて復活させましたが・・・
約10日間後に、誘拐に会い行方不明
このKSRの出会いで軽いバイク、オフ車へ気持ちが傾き
SRを下取りに出してXR230を購入
このバイクで初林道・初エンデューロ参戦・プチゲロを経験
少々、コケても投げてもバイクって潰れないことを知る
しかし、自分のウェイトにバイクが悲鳴をあげることしばしばあり
次へ
同じXRの250へバージョンアップ
どっぷりオフの世界にハマって、月一有給休暇とって阪下へ行ったのが懐かしく・・・
この子は、今も手元にあり売却する気には未だ全くなりません。
このXR250と並行してオンも少し興味が出てきて
勢いで
唯一中免で乗れるレプリカであるRVF
約1年半程度所有するが、会社の倉庫に置いていた為
あまり乗れず
この頃、今の相方と出会う
タンデム希望の相方の意見を聞き入れ乗換えに踏み切る
CB400。
この頃から、お師匠と出会い日曜日などには朝練に参加するようになり、
会社の意向も聞き入れオフから徐々に距離を置くようになりました
朝練では、周りは大型ばかり。
その輪の中にいると大型への憧れが増幅して我慢できず大型の道へ
そして、このブログでも紹介した事がある
初大型が
XJR1300のフルカスタムしたものをチームの方から譲ってもらうが
約半年で誘拐される
バイクシーズン真っ只中
ツーの予定も山盛りだったので、すぐに次の愛車探しへ(盗難保険加入していたのが大きい)
このブログで昨年末まで主役だったZ1000
ようやく、新しいご主人様へ引き取られたようですがまだ未練タラタラだったりして。
このZと同時に持っていたのが
ムルティ1100S。
勿論、初外車
所有感タップリのバイク。これは相方の意向も大きく影響があって購入しました(タンデム予定で)
で、現在手元にあるのがこのムルティとXR250の2台。
乗る時間があまりないけど、満足の行くバイクライフを送っています
で~も~、来月からまたまた動きがあるかも。
さてさて、今週末久しぶりにツーリングになりそうです。
寒いですがしっかり楽しんできますね