秋のツーリングレポート前編~愛馬シャッフル~ | 一歩、前に!!

一歩、前に!!

日々の出来事を思いついた時に書き留めてます。

昨日のツーレポを始めます!!


相も変わらず写真メインですがお許しを。それと今回は2回に分けてガーン


でわ・・・


8:30に集合と言う事で

幹事特権、家の近所に設定したのに

集合場所に着くとすでにハマさんブッタさんが来られていました叫び

ハマさんとはなんやかんや8パレ振りですが、なにかそんなに時間が経ってる間隔もなく

普通に会話が始まっていました音譜

しばらくして、sin@さんも登場。これでまずは全員集合して


しばし、談笑ドキドキ

一歩、前に!!

各々盛り上がってますが

あっという間に出発時間。

次の目的地で高機動型ドゥかてぃ!さんがお待ちで・・・


出発自転車

天気予報通りええ天気です晴れ

一歩、前に!!
一歩、前に!!

一歩、前に!!


それと久しぶりの背中ですグッド!


各国道も行楽日和につられて混んで混んでショック!




かなり遅刻して11:00頃に『道の駅 ふじはし』に到着パー

一歩、前に!!

高機動型ドゥかてぃ!さん、『初めまして』&『ごめんなさい』


各自ご挨拶&タバココーヒーなど

もちろん、道の駅ですからスタンプも忘れずにグッド!

(ハマさんは、切符?初耳ですわ)


少し予定より時間的に遅れてる気がしたんで

程ほどに出発音譜

R303で、一先ず木之本へ自転車

途中分岐点である『横山ダム』で

なんとなくこのツーの方向性が決まったかもニコニコ


一歩、前に!!
一歩、前に!!

ここで、下を覗き込むように

写真を撮ってるsin@さんカメラ

完全に皆、大井さんの影響をどっぷり受けてますべーっだ!


ここから、スタンプを求めて『道の駅 坂内』

そこまでの道のりで

まず、ブッタさんがsin@さんのCB400へ乗って横山まで来ましたが

それを私が奪い取り、ブッタさんがムルティへ。

sin@さんは、ハーレーへ。

愛車シャッフルドキドキ




久しぶりのCB400

ぶんぶん回るエンジン。

勿論、車体の軽さ。

大型にない(腕がないから)乗せられてる感。『乗ってる馬


VTECゾーンに入るともう『か・い・か・んドキドキドキドキドキドキ

かなり調子ぶっこいてしまいました。sin@さんごめんしょぼん


あっという間に坂内到着!!

なんか、えらく距離が短く感じてしまって・・・休憩するには早すぎたかも

もっと長い予定でしたが。



ここでもバイク談義

一歩、前に!!


流石ツーリングシーズンです。次々とバイクが通っていったり

入ってきたり。まぁ、303号線は綺麗に舗装がされトンネルが開通したんで

バイクには高速コースとしては楽しいルートですから当たり前かなニコニコ


次は、木之本から湖岸道路経由で安土町『文芸の郷』へ

ここでもシャッフルグッド!


一歩、前に!!
一歩、前に!!


sin@さんは、ハマさんの750で(sin@さんごめん、写真ピンボケボケなしで)


私も高機動型ドゥかてぃ!さんに『乗る?』って言ってもらいましたが

山道では自身が若干なくショック!

『湖岸で・・・』

一歩、前に!!


坂内から木之本のR8までは

本当に快走路。

空いてればかなりハイペースで自転車


山は、まだ色づき始めって感じでしたが、肌寒さで秋を感じれますもみじ

一歩、前に!!


湖岸道路も走るには最高の天気晴れ


彦根辺りの渋滞を何とか抜け

少し行き過ぎ、思っていた以上に遠かったけど

『文芸の郷』に到着グッド!

一歩、前に!!




ここで昼食の予定ですが・・・





続きは後半で