その彼と会話をしていると自分と会うのは初めてじゃないことがわかりました。
彼がまだ小学6年生の時に岐阜商工会議所で開催した当ジム主催イベント(多分、元日本ミニマム級1位の華井玄樹がメインの時)に元プロボクサーだというお父さんと観戦に来てくれていたそうで、その時に試合が始める前にお父さんと会場のロビー付近でシャドーボクシングしていたら(お父さんから習っていたようです。)自分がその姿を見てアドバイスをしてくれたと言っていました。
(その場では、彼はこのおじさん誰だろうと思っていたらしいですが、試合を観て岐阜ヨコゼキジムの会長とわかりビックリしたらしいです…。)
それから彼は本格的にボクシングを始めてプロになる為にウチのジムに来てくれることになりました。
昨日は自分も彼からその話を聞いて、何となく思い出しましたが、彼の言うには子供ながらにも、いろいろと話をしてくれたことがそばにいたお父さん共々嬉しかったようです。
人と人の縁というか繋がりというのは本当に大事だということですね。
昨日は会話をしていて自分も嬉しくなりました。