喜界島出身の久保が逆転TKOでMVP!ビートボックスでACEとコラボ経験
「ボクシング・東日本新人王決勝戦」(20日、後楽園ホール) 10階級(ライトフライ級とライト級は不戦勝)を行い、最優秀選手賞は逆転の3回TKO勝ちを収めた久保春平(23)=宮田=が受賞した。勝ち上がった12選手は全日本新人王決勝戦(来年2月21日、後楽園ホール)に出場。西軍代表決定戦は27日に行われる。 久保の鮮やかな逆転劇だった。アンダージュニアで6冠、プロでも4戦全勝と前評判の戦ったサウスポーのテクニシャン富岡浩介(18)=REBOOT.IBA=に、2回に左ストレートでダウンを奪われるなど多彩なパンチと軽快なフットワークに主導権を握られる。だが3回、「全然覚えていない。練習でやって来たことがそのまま出たのが無意識に出た」という見事な右ストレートで顔面を打ち抜くと、富岡はダウン。立ち上がろうとしたものの足がふらつき、レフェリーがストップした。 逆転での強敵撃破に、リング上で「よっしゃー」と絶叫した久保。「周りからも富岡選手の方が強いとかいろいろと言われましたけど、応援してくれる人たちの声が力になった」と喜びをにじませた。 人口7000人弱の鹿児島県喜界島出身で、「これで島の方々にも喜んでもらえたら」と故郷に思いをはせ、「全日本を圧勝して、日本ランクに入って、チャンピオンロードを進んで行きたい」と決意表明。最後に特技のビートボックスを披露して花道を引き揚げた。 格闘技の経験は全くなく、喜界島では学校のサッカー部に所属。島の代表として駅伝や陸上競技の大会にも出場しており、「スタミナには元々自信がある」という。高校卒業後に働いて親に仕送りをするために上京したが、職場の先輩に誘われたのがきっかけで、宮田ジムでボクシングを始め、これまでの戦績は6勝(4KO)1敗1分だ。 ビートボックスは上京前に独学で始めたもので、人気ラッパーのACEと路上でコラボしたことがあるほどの腕前。「島の方も応援してくれたり、電話してくれたり、島が大好きですね」と故郷を愛する23歳が次に目指すのは喜界島出身者初の全日本新人王だ。
スーパーフライ級は当ジムのナオキが出場していたので東日本も注目していましたが、優勝候補の富岡選手が敗れました。
ボクシングはホント、最後の最後まで分からないね…。
来週の日曜日はエディオンアリーナにて昼の部は西軍代表決定戦。
そして、夜の部で当ジムの2選手が出場するグリーンツダジム興行が行われます。
自分は中日本ボクシング協会の役員として西軍代表決定戦の方にも会場入りする為、来週末は慌ただしくなりそうです…。