だいごさんのブログ。 | 岐阜ヨコゼキボクシングジムブログ

岐阜ヨコゼキボクシングジムブログ

日本ボクシングコミッション認定、日本プロボクシングジム協会加盟ジム

ボクシング芸人のやすおかだいごさん。

先日の熊本にも来ていて少しばかり話しもしました。

だいごさんも毎日ブログを更新されていてボクシングを愛されていることが良くわかります。

熊本での中日本対西部日本の新人王対抗戦のことも書かれていました。


日本ミニマム級タイトルマッチ&中日本・西部日本新人王地区対抗戦
テーマ:ボクシング
いいね!(6)
ブログの更新が遅くなってしまいました。

今朝、熊本から帰ってきて

(飛行機、台風の影響もなく無事、到着)

バタバタしていました。

さて、昨日はフードパル熊本で

昼は中日本・西部日本新人王地区対抗戦。

夕方からは「火の国ファイティング」

日本ミニマム級タイトルマッチでした。

完全決着ならずで、両者とも消化不良だったんじゃないかな。

これから!って時だったんですけどねぇ。

今回が3回目の熊本出張だったんですけど

4回目もありそうですね。


昼の中日本新人王vs西部地区新人王対抗戦はなかなか見応えがありました。

東日本新人王でいうところの準決勝に位置するこの日の試合。

初めて観る選手が多く

楽しめました!

とここで、

僕が気になった選手を何人か。

☆バンタム級、中村祐斗(市野)・・・8戦6勝(5KO)2敗

ガッチリした体系から繰り出される強打が魅力の選手です。基本もしっかりしていて詰めも鋭い。


次は西日本新人王MVPの城後響選手(井岡)との打撃戦が観られそう!

☆Sバンタム級、佐伯瑠壱斗(岐阜ヨコゼキ)・・・4戦4勝

今年デビューの長身のアウトボクサー。派手さはないけど淡々とポイントを重ねていくタイプで見た目以上にやりにくそう。

☆ライト級、小田翔夢(琉球)・・・3戦3勝(3KO)

まだ雑なんですがパワーとスピードがすごい!身体能力の高さに目を見張りました。そしてなんといっても華はある!

現在、高校3年生の小田選手。

次が観たいですね。

☆Sライト級、吉開右京(島袋)・・・3戦3勝(3KO)

強打のスイッチヒッター・・・と思いきやサウスポーにしたのは今回が初めてだというから驚き。どっちもしっくり来ていました。当て感も良いしセンスを感じます。相手の斉木選手(コパン星野)の以前から観てい得てとても良い選手だと思っていたので結果にちょっとビックリしました!)

☆ウェルター級、チェンジ濱島(関門JAPAN)・・・9戦8勝(2KO)1分

これは僕の勝手な妄想かもしれないですが、濱島選手のボクシングは新人王を勝つだけでなくその先を見据えた戦い、スタイルを身に付けながら勝ち上がっている印象を受け、ボクシングの強さももちろん姿勢に好感が持てました。



喉から手が出るほど欲しい新人王。

勝てばランキングが手に入る新人の選手からしたら一気に出世できる大チャンス。

ただ、勝ちたいがために基礎を無視した戦い方だと

先に行ったときに大きな壁にぶつかる。

今だからこそしっかり基礎を身に付けて

それで勝ち上がることができれば言うことなしです。




ルイトのことも書いていただきました。
自分が見てもなかなか鋭いところを突いているなって思います。

ボクシングファンの方は、是非ご覧いただきたいブログです。






★第45回岐阜ボクシングカーニバル★



10月10日(月・祝)岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ)にて開催。


只今、チケット好評発売中です。


リングサイド席 ¥10000

自由席(立ち見含む) ¥6000



両席共にホームページまたは会長ブログを見たよと言っていただければ特別割引致します。


TEL 058ー276-4090までお電話下されば私、横関が対応させていただきます。


皆様のご来場を心よりお待ちしております。