苗の準備のため、少しの間お休みさせていただきます二月も半ば、予定ではもう少し早くに始... | Yokozawa Farm in Nichinan

Yokozawa Farm in Nichinan

宮崎県日南市の豊かな自然の中で農薬、肥料を使わずに さつまいもと大豆を育てています。
赤ちゃんからお年寄りまで、家族みんなが安心して美味しく食べられる野菜づくりをモットーに、夫婦で“人と環境にやさしい自然農”に取り組んでいます。

この投稿をInstagramで見る

苗の準備のため、少しの間お休みさせていただきます🌿 二月も半ば、予定ではもう少し早くに始める予定だった お芋の苗床の準備がまだ手付かずでしたので、 個別にいただいておりますご注文分の干し芋を拵えつつ 本格的な春に向けて、豊かな実りの感謝と願いを込めて 種芋の床伏せを始めます。 地温は良い感じに上がってきておりますので、 種芋がぬくぬくと暖まって芽吹くよう、簡易温室を作っていきます。 ビニールハウスを所有していない当農園では、毎年苗作り(育つまで)に時間がかかり 作付のタイミングもずれ込むことが常でしたので、昨年は踏込み温床に初挑戦し、対策を講じておりました。 昨年の成果と課題点をふまえ、今年もできる限り順調に苗が育つよう試行錯誤を続け観察していく所存であります。 さつまいもは、苗半作。(他の作物も同様ですが) お芋の気持ちを考えて、お芋の声が聞こえるぐらい寄り添って、 自然の流れに配慮して今年も始めていきます。 今からドキドキ。 祈らずにはいられません。。 去年うまく育たなかった夏野菜のリベンジもしたい。。。 もうそろそろ焼き芋も焼きたい‼(今年は品種が増えました!) というわけで、当ショップからの干し芋販売は少しの間お休みとなります。 苗床の床伏せ作業などが一段落しましたら販売を再開しますので、 またショップのブログお知らせ等チェックをお願いいたします♪ いつも応援してくださる皆さまからの優しさ♥愛を胸に これからも日々精進☺ #こぼれ種の大根兄弟#九州#宮崎#自然農#さつまいも#春のやさしい雨#苗の準備#貯蔵中のお芋をねずみにかじられる#ねずみ年なので大目にみるけど増えないでほしいなぁ

Yokozawa Farm(@yokozawa_farm)がシェアした投稿 -