最近はコンビニなんかでも、兵器マニア向けの自衛隊の「兵器本」が百花繚乱です。
いわく、「最強の自衛隊」「中国軍と戦えば、圧勝」等々です…。
そもそも、自衛隊の戦車にせよ、ジェット戦闘機にせよ、イージス艦にせよ、全て西洋人が発明したものです。
それは、大和魂であり、武士道精神であり…。
いわく、「最強の自衛隊」「中国軍と戦えば、圧勝」等々です…。
そもそも、自衛隊の戦車にせよ、ジェット戦闘機にせよ、イージス艦にせよ、全て西洋人が発明したものです。
日本人の器用さで、世界最高レベルにまでしたのだと思います。
つまり、私が言いたいのは、ジェット戦闘機にせよイージス艦にせよ、或いは戦前の機動部隊の空母やゼロ戦にせよ、「そういうものを生み出した根幹」に目を向けて欲しいのです。
それは、大和魂であり、武士道精神であり…。
忠義、義烈、殉忠、切腹、至誠、一死報国、敬神崇祖、先祖崇拝、死生一如、滅私奉公、義理、人情、仁義、二宮尊徳的な勤勉の精神といった「日本精神」です。
こういうものに目を向けないで、ここからの派生品である空母とか戦闘機とか戦車といった「ハードウェア」にだけ目を向けているだけでは、「本質」が見えてこないのではないか、と思うのですが、私が狭量なだけでしょうか…。