ある大正世代の方が、話していました。
戦争が終わっても、10年位は生きるのに精一杯だった。
だから、終戦前後に生まれた子達に、十分な愛情や日本精神をほどこす事が出来なかった。
後で「しまった!」と思ったけど、もう遅かった。
と…。
その、愛情や日本精神を受けられなかった世代が今、80歳前後。
ならば、その子や孫は…。
私の世代だと思いますが、私達が子供の頃、ファミコンが出始めました。
あくまでも主観ですが…。
私、あれが、当時まだ子供達の中にあった「日本人の感性」を破壊したと思っています。
事実、私達の世代と、そんなゲーム遊びをしていなかったもう少し上の世代とでは、感性に大きな隔たりがあると思う。断層がある。
勿論、そんな事をしていなかった世代の方が、感性が豊かです。
やはり子供は「土」に触れて育てないと、ダメだと思います。