人間のからだの中にある「ホルモン」で
幸せホルモンと呼ばれるのが「セロトニン」です。

セロトニンは体の中できちんと分泌されていると

   落ち着き、心地よさ、満足感


を感じるのですが、不足すると

   イライラ、落ち込みやすくなる


と精神のバランスを崩してしまいます。


セロトニンを増やすポイントは・・


①太陽光を浴びる

 セロトニン神経を活性化するスイッチがはいります。
 朝起きてカーテンを開けて太陽の光を浴びましょう!


②リズム運動をする

 一定の動作を繰り返し行うことで、筋肉だけでなく、脳にも直接働きかけ
 セロトニン神経も活性化されます。
 ウオーキング、ジョギング、サイクリングなど
 また食事で「よく噛む」ことも食事自体がリズム運動になります。


③食事

 セレトニン神経のエネルギーは炭水化物です。
 穀類(ご飯、パン、麺類)イモ類、くだものなどを含む食材をバランスよくとる。

 セロトニンの原料になる食材として
 大豆製品、乳製品、鶏卵、アボガドなど 


④グルーミングを活用

 動物たちが互いの毛づくろいをしあうことですが、「人と人とのふれあい」です。
 触れることでオキシトシンというホルモンが分泌され、セロトニンを活性化させる。
 このオキシトシンはストレスも軽減させます。

上手にセロトニンを増やして、幸せ感を味わいましょう!