京阪神のソメイヨシノは終わっちゃったしなぁと思って、ネットで桜の情報を見ていたら、《あ,枝垂れ桜があるよ》。賀茂川の堤の半木(なからぎ)の道の桜です。
せっかくだからすぐ近くの府立陶板名画の庭と植物園も(^o^)。100円の入場料を払って見た陶板名画は《大きい~(@@)》。手でさわることもできるのよ。最後の晩餐なんかもあってなかなか見応えがありました。
***** 京都の小旅(INDEX) *****
*****
植物園には桜の品種見本園があって、(名前はメモしなかったけど)白い桜が満開! 《トクしちゃった(^o^)》。チューリップもとっても素敵です。
***** 映画水族館(INDEX) *****
*****
半木の道はよかったよ~。賀茂川の堤がピンクに染まっています。今さらながらにネットのおかげと感謝しちゃう。
*****
ランチははじめは東洋亭かブランジェリーブリアンでと思ってたのね。それが(平日というのに)お昼前から満員で待ち時間1時間。
あっさりあきらめました。で,そのへんを探検してネパール料理のランチ。ふつーに美味しかった。
***** ランチ(INDEX) *****
*****
あ,そうそう。おやつは豪華よ。北山のマールブランシュで桜のパンナコッタ。2回目のリピートだけど,ここはほんとに美味しい! 雰囲気もいいし,また来よーっと。
***** お茶とスイーツ(INDEX) *****
*****
晩ごはんはなんもり2424でししゃものフライとトマトのブルスケッタ。
ちょっとおしゃれでしょ?
おしまい。
***** なんもり壱番(INDEX) *****