奈良町はこれで何度目かなぁ。古い街並みにいろんなお店があって
ぶらぶら歩くのにちょうどリズムが合うのね。石鹸の問屋さんの面白い看板を見つけました。ミヨシもミツワもなくなっちゃったみたいね。
***** 奈良の小旅(INDEX) *****
*****
朝のおやつは御菓子司なかにしで奈良町だんごと奈良茶。奈良茶は何度で何分と言われたとおりに淹れると、香りもよくてとっても美味しい(^o^)
***** お茶とスイーツ(INDEX) *****
*****
ランチはスープ付きミニデザート付き520円にひかれて、東向(ひがしむき)通のカフェでワンプレートランチ。ごぼうのサラダなんかも付いてて美味しかった。
***** ランチ(INDEX) *****
*****
奈良にはお菓子の神さまがおられます。近鉄奈良駅のすぐそばにある漢國(かんごう)神社。日本にお餅を伝えた人をお祭りしてあるらしくて、「菓業繁栄」なんてぼんぼりをお供えしてあったりします。
*****
奈良で私が一番好きかも?の飛火野は、鹿さんたちが芝生にしちゃった広~い野原。ぼーっとしてるだけで時間がたっちゃうのね。
*****
午後のおやつは完璧リピートしちゃってるアンヌマリーカフェ。ベイクトチーズケーキとウバのミルクティーが◎でした。
おしまい。